5.0
ちょっと
主人公が自己肯定感が低すぎて、クズな彼氏にいいようにされても笑顔なのが辛い。とにかく早く別れてほしいけど、そううまくはいかないんだろうな。
-
1
5762位 ?
主人公が自己肯定感が低すぎて、クズな彼氏にいいようにされても笑顔なのが辛い。とにかく早く別れてほしいけど、そううまくはいかないんだろうな。
愛しあってる夫婦ですら不妊って辛いのに、こんな夫じゃ無理だよ。そもそも子供なんていらないって言われてるし。
が救われて、悪い奴には天罰が下るので、最後はスカッとです。主人公はいい奥さんだったんだよね。横取りした女は奥さん業も頑張らずに無駄遣いばかりして自業自得って感じ。
主人公は頭もよくて向上心もある。
なのに大学へも行けない。
生活保護を受けている母親が死んだら、突然放り出されて、ケースワーカーさんも知らんぷりってさすがにひどい。
ただのガールズトークではなく、謎解きがあって、徐々にマウント女の正体が明かされていきます。全て分かった後にもう一回最初から読み返すと、あちらこちらに伏線がちりばめられていて、2度楽しめます♪
昔読んでたなーと懐かしくなりながらの再読です。
割と忘れてた(笑
今読んでも面白い!深見じゅん先生の話は独特な余韻があって惹きつけられます。
義母最悪!だけど主人公いい子です。
ちゃんと人の気持ちを丁寧に描いている作品だなと思いました。義母も義母で何か理由があるのかなー?
飄々とした態度やのんびりしているのに鋭い所、シリアスな場面でもシリアスになりすぎない所、皆が普段心の奥底で感じているモヤモヤを溶かしてくれる所、愛すべき謎解きの主人公。
バカ王子に婚約解消されるも、他国の皇太子に助けられ求愛されるお話しです。
本物の聖女なのに偽物扱い、後釜の聖女は胸が大きいだけのただのバカ。
ひどいね。。てか、プロポーズ済みで親に挨拶まで決まっていたのなら訴えて慰謝料取れるくらいな案件なのに!会社の他の人の反応もありえないし、こんな会社辞めて正解!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サムシングフォーブルー~わたしのしあわせは結婚?~