5.0
すごい
作者さんが芸大出身のようで説得力があります。
作中に出てくる絵や
絵を描く為の構図や
予備校の大変さや
登場人物達の心情など…
ほぼノンフィクションのようです。
音楽漫画などは多少誤魔化しが効きますが
美術漫画はそうは行きません。
画力に絶対の自信が無ければ描けないと思います。流石です。
-
0
4526位 ?
作者さんが芸大出身のようで説得力があります。
作中に出てくる絵や
絵を描く為の構図や
予備校の大変さや
登場人物達の心情など…
ほぼノンフィクションのようです。
音楽漫画などは多少誤魔化しが効きますが
美術漫画はそうは行きません。
画力に絶対の自信が無ければ描けないと思います。流石です。
チンパンジーと人間のハーフが主人公って…
この先大問題が起こる予感しかしない。
国も人種も種族も全て巻き込んだ事件が
何が正しいのかわからないまま次々と起こり
息継ぎする暇もないほど話が進んでいく感じです。
絵もとてもリアルに丁寧に描かれていて
それが尚更映画を観ているかの様な錯覚すら覚えます。
絵も大人な感じで
それでいて重い話にはならないのが好きです。
この先この年の差を
どう楽しく乗り越えて行くのか見ものです。
無表情イケメンの心の中は
読者にも伝わり難かったけど…
読み進めていくうちに
溺愛のきっかけが判明して
一安心してるとこです。
読んでいて気分がいい漫画です。
絵も綺麗ですが…
ヒーローがどストライクです。
冴えない風貌だけど
黒髪メガネ高身長で中身は肉食大蛇。
コレもロールキャベツ系男子って言うのかしら?
大好物です。
話が込み入り過ぎて
途中で細かいところが分からなくなりました。
でも全てが繋がっていて
アニメも何回も見直しました。
何回見てもマスタング大佐はカッコいいです。
実写化…玉木宏さん頑張ってますね。
設定若干違いますよね?
子供いらなくないですか?
もーこれだから実写化は。
アニメ化…津田さん素敵です。
こんな世界があったらなぁ…平和なのに。
この作者さんが一貫して主張してることは同じで
女性の地位向上を常に訴えている気がします。
そしてクズ男の存在が無くならないことも嘆いています。
もう共感しかないです!
それでいてシリアスになりすぎないのがまたいい。深夜のダメ男図鑑の思いっきり笑えるのも大好きですが…。
絵の美しさに驚きました。
漫画と言うより絵画を見ているようです。
背景も真っ白で
独自の空間がそこに存在していて
誰も寄せ付けない世界観があります。
話もほぼBLのお伽話のようです。
ヤンデレ男子はイケメンが絶対条件ですね。
まさに「但しイケメンに限る」です。
ヤンデレも逆に言えば溺愛ですから
相手が受け入れれば問題なし。
とは言え…この手の方とは関わりたくはないです。ハイスペックだろうとかなりの覚悟が必要だと思います。さぁどう転ぶのか…楽しみです。
「君に届け」に続く少女漫画の代表かっ⁈
ってくらいいいですね〜。
昔の少女漫画の王道のような…
優等生女子と不良男子のラブストーリー。
なにより女子が落ち着いていて好感触です。
ひたすら赤面しているヒロインは
もうごめんですので…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブルーピリオド