Tjmdkgtさんの投稿一覧

レビュアーランキング 10817位

作品レビュー
投稿 4件 / いいね獲得 66件
話コメント
投稿 58件 / いいね獲得 42件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★1だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 2件目/全2件

  1. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ コメントを表示する

    いやいや、どこがいい父親なのって理由それだけかよ。娘に離婚を切り出されたからしか言わないのはなんでだ?
    「そもそもお前は不倫してなくてもドクズだっただろ!おむつは替えない、テメーの母親の嫁いびりは放置、娘の目の前で暴力ふるう、娘の大事な思い出を踏みにじる、妻を見下し友人を優先。これがドクズじゃなくてなんなんだよ!」と、これを言わなきゃだろうよ。娘がひどいことされなきゃドクズ認定しないみたいなのおかしくないか?どんだけ都合のいい女でいる気なんだよ。
    母親のこんな姿を見せるのは娘のためにも良くない。

    • 6
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ コメントを表示する

    大した復讐はないが、イライラしたのはそこではない。DQNな男とその友人達を娘よりも優先し続ける、自分というものがない主人公に心底腹が立った。
    この主人公の中には人間の価値基準が『明るさ』と『見た目』しかない。人柄や努力などはまったく眼中にない。歪み過ぎている。そんなだからDQNと陽キャの区別がつかず、自分をいつまでも低く評価していて暗く、高校生のまま価値観が育たず浅いままなのだ。自分が明るく小綺麗にするのではなく、『明るく見た目もいい彼と結婚できた自分』というステイタスで同類扱いしてもらおうとするから、地味なノリと見た目の自分を何もないと感じて恐怖で別れられない。それを『好き』という感情なのだと自分に言い聞かせている。ただの依存なのに。
    結果、母親よりも女でいたいがために娘を傷つけ続けたDQN男を何度も許しては繰り返し娘を背中から撃っている。しかも、離婚は大人である夫婦二人だけで話し合うべきなのに、最終的に娘に丸投げして決めさせている。クズだ。そんなものは意見の尊重でもなんでもない。離婚の責任は大人が持て。案の定、それからずっと娘が負い目を感じていたことに主人公は気付かず、告白されてからさもいい母であるかのようににっこり諭す。きつい言い方になるが虫酸が走る。
    結局、この夫婦は明るくなければ人に非ずというゴミみたいな価値観と、DQNの仲間入り権と引き換えに○隷契約を結べる利害関係の一致でひかれ合ったのだろう。復讐はそれほどでもない代わりに、自己評価低過ぎ主人公が離婚をきっかけに血ヘドを吐くほど自らと向かい合って成長しましたという物語なら良かったが、そういう過程は一切ない。養育費を養育費以上にとらえ、相変わらず娘よりもなんとなくDQN元夫の方を思いやっているので、依存する性格は変わっていないことがわかって気分が悪い。
    しかしまあ、それはそうだろうと思う。主人公は自前の明るく強い自我に目覚めたわけではない。成長するきっかけになるはずだった苦しくて重大なことはすべて娘が決めてくれて、主人公はそこに乗っかっただけなのだから。職場と娘にソフトに依存しつつ新たな男は作らないことで、とりあえず落ち着いてはいるようだ。
    依存症は治らない。依存先を変えるか分散するか、一日一日断ち切り続けるかしかない。その意味では真実を描き出していると言えるかも知れない。

    • 9
全ての内容:★☆☆☆☆ 1 - 2件目/全2件