ヤマガラさんの投稿一覧

投稿
228
いいね獲得
129
評価5 53% 120
評価4 26% 60
評価3 18% 40
評価2 3% 7
評価1 0% 1
121 - 130件目/全200件
  1. 評価:5.000 5.0

    どうなるんだろ??

    ネタバレ レビューを表示する

    始まりは、コニーが小宮殿で稀代の悪女スカーレットの姿をそれと知らずに見て取って、声をかけたこと。
    いや、コニーが幼い頃、スカーレットの処けいを見たことなのかな?
    とにかく、その縁で、婚約者に裏切られ、その浮気相手に嵌められそうになったコニーを、ただひとり、スカーレットが救います。
    流石の悪女、それはもう容赦なく、婚約者も浮気相手もこてんぱんにやっつけて、ああスッキリ!と思いきや、当然悪女はその代償を要求する...。それは、自分の死の真相だった!という話。
    ザマァ展開からのミステリー要素が面白いし、スカーレットの友人リリィ様も亡くなっており、その死の真相も疑わしかったり、過去から今に続く黒幕がいそうです。
    誠実がとりえの、気弱な令嬢であるコニーが請け負うにはあまりに荷が重いミッションに思えますが、ブレーンとしてのスカーレットとコンビを組みながら、どうにか危機を脱していくのかな...?
    まだまだ物語の序盤であり、展開は読めませんが、すごく面白そう!と思わせる作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな作品でしたが、評価はめちゃくちゃ分かれると思う。皆様同様、私もラストが受け入れられなくて、読み返しても最終巻だけは読み返せないです...😓
    史実を元にしている以上、生没年のわかっている人物の生き死にまではいじれないだろうし、いじってほしくないし、そこはそれで良いのだけれど、やっぱり感情移入して読み進めていくだけに、新選組の斜陽からは段々辛いものがありますね。その中でも希望を無くさず、セイちゃんたちは頑張ったと思うけれども。
    でも最後の最後なぁ~😭

    絵はずっと安定して綺麗だし、人物の描き分けもさすがだし、ちょっと強引ながら、読ませるストーリーだと思います。
    作者さんがちょっとクセ強なのかな...?そこも評価が大きく分かれるところかと...
    「風光る」で新選組を知った人には楽しく読める作品だと思いますが、それ以前からの歴史クラスタには逆鱗に触れるらしいと、友を通じて知っています😅
    私は作者さん同様、演劇集団キャラメルBOX「風を継ぐ者」で新選組に大きく惹かれた人間なので、「風光る」も楽しく読めました。
    重ね重ね、ラストはなぁ...
    あれ、やっぱり賛否分かれたんですね...、と、レビューを読んでちょっと安心しました😅

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すこーく好きな作品でした。1巻読んだらもう止まらないの。
    アイドルには興味無いけれど、その輝きは伝わってくる作品だったな。
    はじめちゃんの超絶ど厳しく現実的なキャラが突き抜けてて好きだったなぁ。弟たちでは、一卵性のなおととたくみエピソードが好きでした。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    広告→他社で2巻まで一気読み出来たので、続きが読みたくなって来ました。31話からが3巻でいいのかな...?
    よくある設定といえばよく設定ですが、主人公のロックに共感しやすく、聖獣(もとは魔物)たちも可愛いです。...とはいえ、振り返ってみたら、パーティーに見捨てられた途端にこんなに聖獣使いの能力が開花するのに、これまでの3年、何も開花しなかったのは何故なのか...とか、「職業」能力の使いどころがないために「無能」扱いされてたけど、その後のソロ活見るに、普通に剣技でアイザックに勝てたのでは...?とか、突っ込みどころは色々ありますね...
    でも、勢いで読み始めると、止まらない面白さがありますね。一区切りとなるという、39話までは読んでみたいなぁと思っています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ名作ですよ!?

    ネタバレ レビューを表示する

    評価が低くてびっくり慌ててレビューに来ちゃいました。めちゃくちゃ名作です!!

    「嘘」がテーマの、壮大な壮大なSFアクションです。
    人間の記憶を吸収する「棺守」、棺守に対抗する力を持つ「刃旗使い」、棺守の女王「棺姫」。携帯電話をツールとして、「感染源」が人間を棺守に変えていく...。人としての尊厳、人格を奪われ、作り替えられていく描写はキツいものがあるし、更に棺守になってしまうと人々の記憶からは消えてしまう、というのも辛いです。棺守が人々を襲うシーンは残虐で、これもまた描写がキツい。
    でも辿り着く先が本当にすごいから...!!

    刀旗使いとなった主人公の陸は、消えてしまった「天音姉」を探す、そのためには手がかりである「ネーネ」の存在を組織に偽る必要があるため、同じ刀旗使いの仲間たちにも心を開けません。
    陸みたいに、心を閉ざして一人で必死に闘っているキャラクターがとても多いんだよな。
    でもこの作者さんは、「人間」を描くのがとても上手で、その人の抱く過去や痛み、関係性や大切なものなど、とても丁寧に描いてくれるので、ほとんどの人物に感情移入出来てしまいます。

    因縁が過去にあったり、なんだったら地球外にあったり、ラスボスと思っていた存在がラスボスじゃなかったり、陸の立場もどんどん変わっていったり、人間関係も複雑なので、難しく感じるところもあるかも。
    でも本当にでっっかい感動が待っているので...!!!
    何度でも何度でも読み返したくなる作品です。読んで...!!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    くるみちゃん!

    ネタバレ レビューを表示する

    「君に届け」のくるみちゃん主役の、大学生になってからの物語です。
    くるみちゃん、可愛い可愛いと思っていたけれど、こんなに可愛かったんだ!素の自分を隠して(爽子ちゃんに剥がされたけど)、「みんなの大好きくるみちゃん」をずっと演じてきたから、他人の好意に慣れきっているはずなのに、素の自分への好意、アプローチには全っっ然慣れていなくて、感情乱されつつどんどん素の自分を晒けだしちゃうところが、めちゃくちゃ可愛いです。
    私は「クレイジー・フォー・ユー」は読んでいないのですが、えーじお兄ちゃんはそちらの登場人物とのこと、読者には二重三重に嬉しいつくりも最高ですね!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    私は好き

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューの評価が低いので、あれぇ...?となっています。私は好きで、無料分の先も気になり、じわじわポイント使って読んでいます。
    逆に私は何がはまったのかな?
    主人公(スピカちゃんの中の人)が認識していたゲームの世界より、国王ユリウスが、ずっとずっとスピカちゃんを溺愛していたからかもしれません。
    愛情表現が下手くそで、反感を買ってしまっていたみたいだけれど。
    それにしても、このゲームの世界の主人公(ヒーロー)より、ラスボスであるユリウスの方が、ずっと品があって素敵に見えるんだよな...
    この手の話は、原作あってのコミカライズかな、と思っていたら、漫画家さんが原作なのですね。
    ますます続きが気になってしまうのです。、

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    王道ファンタジー

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな作品です。話が進むにつれて、メリオダスたちの抱えた運命の過酷さが辛くなるけれど。
    アーサー王物語を思わせる世界観の中、物語も登場人物たちも魅力的です。
    中でも私はキングとディアンヌが大好きで...
    妖精王と、巨人族の娘。想い合っているのに、相手を思って記憶を消したり、記憶が戻ったと思ったらまた消されたり...なかなか通じ合わずもどかしいですが、とても可愛くて応援したい二人です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    「蜜と劇薬」ってそういう!?そういう劇薬...!??
    と、無料分までしか読んでいませんが、かなりギョッとしています。こうまでしなければ、添い遂げられない名家ゆえの悲劇かもしれないけれど、この火事が故意のものだったら...
    そう思わせるだけで、偶然の出来事かもしれませんが、それにしても不穏でソワソワしてしまいます...

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    切ない予感

    ネタバレ レビューを表示する

    転生&時間回帰、というのでしょうか。とんでもない運命から、時を遡ってやり直す...という。
    串刺し、という、ギョッとするスタートです。冒頭では、聖女に誑かされた(?)殿下の裏切りのように見えたけれど、読み進めると、何か違うみたい...
    もしかして、殿下はリーセルを救うために、やむを得ず自らの手を汚したのでは...?
    と疑念を持ちつつ、時間を遡ると、今度はどうやら殿下ではなく、リーセルに想いを寄せるのは、前の時間軸ではリーセルを追い詰めたギディオンだったみたいで...??という。
    ということは...中身が入れ替わったりしているのかな??私は殿下の想いを信じているので、これはだいぶ切ない予感にモダモダしています。
    リーセルはギディオンのことも殿下のことも、徹底的に避けて今度は平和な人生を送りたいみたいだけれど。(そりゃそうだ)
    今度の時間軸でこそ、二人の想いが叶うといいな、悪には天誅が下るといいな、と思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています