「それは給仕じゃなくて給餌です」🤣🤣🤣
-
1
290位 ?
「それは給仕じゃなくて給餌です」🤣🤣🤣
マインの瞳の色が変わっちゃうよ~💦
これは感情が激してもおかしくない...なんて酷い...
「だけどせめて、~~と日記には書いておこう」
懐かしいな...こういう結びだった。切ないんだよね...
この世界の人たちは、この難解な問答を理解出来てすごいな...
エリスとアナキンも、絵としてすっごく美しいし、雰囲気としてとっても切なくて大切な想いが伝わってくるけれど、直接的な言葉が無いから雰囲気でしかわからない...
招待状にしても、そんな真意が含まれているとは...
むしろ「絶対に来てください」の圧に感じたよ。難しいな...
長かったね、本当によく頑張った...!長い道のりだったね。
この世界においては、こんなヘンテコリンなマインを、「俺のマインはこっちだから」と認めて支え続けてくれて、これからも同じ未来を見てくれるルッツが本当に頼もしくて尊いよ。
誰にも理解されなかった本への情熱、今ではたくさんの人が支えてくれるね。
一冊目が出来上がっていく時の、震えるような込み上げる喜びが伝わってきて、もらい泣きしてしまいました。
あ、あの演劇の悪どい貴族はエリスの父親なのか...
そりゃ恨まれるよね。皇后も知っての通り、エリスには罪はないけどね。そう割りきれないものだよね。
なんだったら、二人で侯爵に復讐しても良いくらいではないかしら...
わーん、続き気になる~😭
感涙だね。だよね、これは本当に素敵!
アナキン、どんどん美しくなる気がする。最初は整ってはいるけど地味で平凡な顔立ちだった気がするのに、どんどん輝いてきた。
エリス同様、アナキンも感情を動かされているのだと思う。
心がけは立派だけれど、それで更に迷惑や心配をかけるとは思わないのかな...
今も自分を心配している姉や友人にも黙って出掛けちゃったか~
悪役令嬢は推しが尊すぎて今日も幸せ
013話
執事と鼻血のお嬢様(1)