漫画とはいえ、
井野は人格、識見ともに教師でいる資格がない。
というか、社会人としてまず問題あり。
-
0
5389位 ?
漫画とはいえ、
井野は人格、識見ともに教師でいる資格がない。
というか、社会人としてまず問題あり。
素晴らしき青春。
しかしそれは、
私のような中高年にも希望と喜び、
活力を与えてくれるものだ。
これはワクワクするなあ…!!
このアメリカ青年の野田君への助言は、
何にも勝る金言になり得るだろうか?
野田君は、孤高の僧侶とも言える風格で、
広島カープの前田智徳選手にも通じる雰囲気がある、
と思う。
だから、それはそれでいいのかも?
という気もする。
俺は最初こう思ったー
グラウンド内でのドラマと比べれば、
グラウンド外で行われる、選手争奪戦というような
政治的駆引きなどあまり見たくないとー。
しかし、野田君、袴田君の思いがどのようなものなのか、又、大人たちの思惑が交差する中で彼らがどんな風に決断し、成長していくのかを思うと目が離せない。
瑛太君、偉いな…
恋のライバル(?)でもあるが、
瑛太君がそんな瑛太君であるなら
君はきっと幸せになれるに違いないよ!
どんな結果であろうと…
ここまで読んできて、
この回が一番好きだよ。
理由は書かなくても伝わるよね?
ホントこの漫画、
毎回1話ずつ読んでても
面白いんよ
業平殿、さすが。
この漫画での瑛太君の扱いが不憫になってきた…涙
ドラゴン桜
045話
33限目 対決前日!!