好きだから憎らしい 思い通りにさせない 手放したくないしもっと自分を想って苦しめ
そんな感情になるのって 仕事で忙殺されてる時に同時には不可能だと思うけど。
これだけ都会の男になってたら
過去の自分が惚れた、田舎の地元から離れられないような元ヤン気質女と特に夢もない地元男のしょうもない浮気なんか
本当ちっぽけで捨てたくなりそうだけどね
-
20
7677位 ?
好きだから憎らしい 思い通りにさせない 手放したくないしもっと自分を想って苦しめ
そんな感情になるのって 仕事で忙殺されてる時に同時には不可能だと思うけど。
これだけ都会の男になってたら
過去の自分が惚れた、田舎の地元から離れられないような元ヤン気質女と特に夢もない地元男のしょうもない浮気なんか
本当ちっぽけで捨てたくなりそうだけどね
桐谷さんとか柴田さんとかが言うことも葵ちゃんが言うこともおままごとみたいー
連れ去られるのも普通は常に考えるでしょう
逆な危機感が損なわれてる
と言う具合に
伸ばしすぎてせっかくなんとか繋いできた迫力がいよいよ本当になくなってます。作者もこんなの望んでないでしょう 圧かけすぎです。
主人公・久我さん自身の問題に入った
終わりも近いのか?
ここ数年、毎月一番楽しみにしていた作品なのでそれはいや!!
風刺的になってきましたね。
これまでも世間で課題とされてることをテーマにされてたけど、中国の日本買収に触れるのはリスキーだろうに よくぞ描いてくれました。
実際に起こってるから日本が日本じゃなくなってる。
ともぴー 不幸そうに生きてるのにさらに鈍感で表に出やすくて本当不憫
大谷が小松ちゃんにバラしそうだな「あの子ヤバいよこんなこと言ってたよ」と
依存症っていうよりも、、
向上心強くて継続的な意欲があるビジネスマンに結構あるけど 女性(パートナーとして)に執着しない・性欲強い。
ただ前回の面接前から御台様は女の勘で気付いてたり話を聞いてたことがあったということなのか。美和みたいに。
それでもまたうちに来たのか と脅威感じたろうな。。
お母さんの単純脳が息子に遺伝してる
生きるにおいて効率はいいけど弱い人の気持ちがわからないからいつかうまくいかなくなる
あの楽しかった、嬉しかった、救われた瞬間があった事実はいつまでも私を支えてくれてる
すごくわかる。それだけでその後のどんなイザコザも、時間はかかれど解いていけそうな気がする。
いい状態をキープするのは難しいけど、またいつか集まることができる その感覚がお互いに根づけばいいよね。
面白い。
若林課長タイプは今時の中間管理職に多いタイプでもある。自分大好きで女慣れしてるからかぶりっ子とか恋の駆け引きとか通用しない。
でもツボを見つけられればすぐ落とせるタイプでもある。
そしてライバル倒す美和ちゃんの未来を応援してます。
パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます
055話
第59話