4.0
「ハンサムな彼女」「カルテットゲーム」…子ども時代にお世話になった作家さんが、今も現役で少女漫画を描かれていることに、感服いたします。そして、大人になってからも読めることが嬉しい。
サングラスの渉先生…笑
矢沢あいさんと、りぼんの中でよく絡んでたなぁ^_^作品楽しみにしております♡
-
0
5687位 ?
「ハンサムな彼女」「カルテットゲーム」…子ども時代にお世話になった作家さんが、今も現役で少女漫画を描かれていることに、感服いたします。そして、大人になってからも読めることが嬉しい。
サングラスの渉先生…笑
矢沢あいさんと、りぼんの中でよく絡んでたなぁ^_^作品楽しみにしております♡
懐かしい…懐かしすぎます。
一条ゆかり先生の、昔の作品が大好きです!
大人になってから読む作品は、小さい時に読んだ感覚とまた違くなるので、楽しみです!
もう…切なすぎます。
切なすぎて、息子くんが健気すぎて…
胸が痛すぎて読めませんでした。
でも、向き合わないと…ですよね。
いい作品でした。
田村由美先生は、本当に天才だと思います!
「BASARA」や「ミステリという勿れ」などの面白い作品、またテイストの違うコチラのような作品も描ける…面白すぎます!!
確かに「鬼滅の刃」には、
子ども達に身につけてもらいたい、
前向きな言葉とか、人を思いやる気持ちとか、
強く心を保つ大切さとか、
色々込められている気がします。
大人も同様、炭治郎のように、優しく強く正しく誠実でありたいものです。
数年前に、子どもがEテレで見つけ…なんだかんだ家族で見るようになりました、入間くん!
笑いどころが多くて面白いです!
タイトルに惹かれて、無料分読みました。
浮気相手が、奥さんの荷物の中身をなぜ知っていたのかとか、誤発送するための制服はとか、謎がいっぱいだけど、本編読めば分かるのかな?
女性の、マウント取りたがりな性質や、ドロドロした感がよく表現されていて、読んでてとても面白いです!
当事者なら笑えないけど、
「あーあるある!わかるー!」共感しながら読んでて、楽しいです!
こんなにイケメン揃いの幼馴染のなか、彼氏候補が出てきて、そこからいい感じになっていくなんざ…最悪の誕生日な訳がなかろーに!!笑
奥さん、とっても可愛らしいのに、はちゃめちゃですね。
昔のダンナさんの言葉をいつまでも許さずに、家での居場所を無くし、娘とも話させない。
それでいて「娘が不登校なのよ、知らないでしょ」て…いやいや、知るよしもないだろ、あんたが接点無くしてんだから。
それに10年以上も耐え続けてるダンナさんも…なんで?優しすぎると、ちょっと違う気がします。
…でもこのダークな部分が好きで
読み続けてます^_^
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キャラメル シナモン ポップコーン