5.0
控えめな2人がかわいい
初めは、設定が 私のしあわせな結婚そのまんまじゃん!と思ったけど、ヒロインも婚約者も私なんて…てタイプで、メイドや執事がとりもとうとするのがおもしろい。
-
0
1216位 ?
初めは、設定が 私のしあわせな結婚そのまんまじゃん!と思ったけど、ヒロインも婚約者も私なんて…てタイプで、メイドや執事がとりもとうとするのがおもしろい。
この作者の、BASARAという作品に中学生のときハマって、三十年近く経つけど、未だに一番好きな漫画で。
あれを超えることはないだろうと思いながら読んでみました。
最初はBASARAのあのキャラににてるなとか思いながら読んでいたけど、そのうちそんなこと忘れてた。夜更かしもして、3日で無料分読み終わってしまった。
夏のAチームの試験エピソードは、読んでるだけで苦しくて、でもやめられなくて…。
シェルターのエピソードは、かなしい結末が待っていることをわかりながら、読むのをやめられなくて…
読んでるだけでいろんな感情が渦巻いてくる。
ホッとするシーンが少ないので、また1から読み返すには気力と体力が必要だなと思う。
でも、彼らがどう生きていくのか見届けたい。
初めはヒロインの顔があまり好きじゃなくて、さすがにこの子を好きになるのは無理があるんでは?と思ってたけど、読んでくうちに、すごくいいコだし、かわいくなってきた。
弁護士さんの過去を聞いたときに、私ならちょっと引いちゃうかもな、と思ったけど、「過去の自分も許してあげられるといいですね」ていうヒロインのセリフは、私の心にも響いた〜。
おすすめポイント
①主人公がバカで素直でツンデレでかわいすぎる
②藤井が変態なのか紳士なのか、どこまで本気なのか…それで主人公を翻弄するのが面白い。
③主人公の友だち、堀越がおもろすぎる。センスよすぎ。ここがいちばんのおすすめポイントかもしれない。
さあ、読んでニヤニヤしましょう!
主人公は男子バスケ部のマネージャー。
すごくまじめで、双子のいもうとと三つ子の弟がいて、昔から自分の気持ちは我慢してきた。
主人公を好きになる1つ下の成瀬はイケメンでモテて、チャラそうだけど、一途に主人公を好きで、主人公が本当はどんな思いでいるのか、弱さとかもよくわかってくれる。
それだけでもキュンだけど、袴田くんという成瀬のライバルも主人公を好きになり、その袴田くんのウブっぷりがもうかわいくて、袴田くんがええやん!てなることも。
さあ、あなたはどっち派になるでしょう?
最初は、主人公が下品で、ちょっとやだなあと思ってたけど、読み進めるうちにどんどん面白くなってきた〜!
人買いにさらわれて、後宮の女官になった薬屋の主人公が、お妃様の病気の真相を暴いたり、毒見で毒を見抜いたり、色々解決していきます。そしてちょっと恋の予感も?
偽装結婚モノてよくあるけど、こちらは契約結婚。結婚して1年後に離婚する契約。
だけど、お互い少しずつ好きになっていく。それが読んでてこちらも嬉しくなる。
よくある偽装結婚モノなんだけど、主人公がサバサバしてて、いいやつで、応援したくなる。
相手も、無自覚ながら主人公のことを好きになってくる。それ好きだよね?そうだよね?と言いたくなる。
とにかくいる、すてる、売るに分け続けたら終りが来る…と教えてくれました。
作者さん、私の家にもきてほしいなあ。
父親の死の真相を探るため、秋田からやってきた雪人。東北なまりで、新宿のヤクザたちに話を聞こうとする。脅されてもビビらない。男とはこうであってほしい、と思うようなかっこよさがある。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年の差十五の旦那様~辺境伯の花嫁候補~