こんな両親、いくら親でも心の底から信頼するのは難しいよね。
女なんだから、お姉ちゃんなんだから、、だから何?と思う。
-
1
3225位 ?
こんな両親、いくら親でも心の底から信頼するのは難しいよね。
女なんだから、お姉ちゃんなんだから、、だから何?と思う。
み、短いッツ…!!
先が読みたいのにー!
なんともアホな旦那さん…。
しゅうや、どうした!?
こんなお母さん嫌だわー。
しかも、貴方のためにって…。
お母さんの安泰のためですよね!?
辛いね…。
これまでお世話になってきたけれど、こんな親はある程度のところまできたら徐々に距離を置いて良いと思う。
親は娘のためにこれまで必死になってやってきてあげたことは無いんじゃないの?と感じた。
この女性、先生のこと好き?と思ったらやっぱりそうなのね。
先生に気持ちがあるのに急に結婚と聞いて、おめでとう、お幸せにと言う立場になるのは辛いよね…。
そして、お祝いのプレゼントってなんだろう。
由貴は由貴で色々複雑だろうね、自分達のためとはいっても。
これはある意味彼女の才能なんだろうね。
正しい方向にそれを生かせば良いのに。
夏さんが泣いてる…。
ドラマもよく観るし、感情のこもった姿に打たれる人なのかもね。
さらに龍さんの涙となれば、これはやばい。
年齢だけで女を値踏みするスカスカな旦那。
若くして自分の母親の介護をしてくれたなんてすごいことなのに、当然と思ってるんだろな。
一気に新キャラたちが登場!
某アニメを彷彿させるところがあるけど、気のせい?
日本の貧困女子
011話
case2 長男信仰