4.0
面白いです。面白いんだけど、どんどん増える登場人物に名前を整理しながら読まないと、途中であれ?誰のことだっけってなる。
-
0
39019位 ?
面白いです。面白いんだけど、どんどん増える登場人物に名前を整理しながら読まないと、途中であれ?誰のことだっけってなる。
とりあえず、37話まで読んだけど、展開ダラダラしてて、どうしたいの?と言いたい気分。全話の数から結構長く続く話みたいだし、このままダラダラだと途中まででやめるかも。
東北出身の私。津軽三味線の心臓に響く感じ、わかるわかる!!方言に対して、わからない部分はあるものの、ストーリーとしては面白く、続きが気になるので読んでます。
見ててイライラする(笑)なんなのこの幼い女子高生は!行く先々で問題おこすとか、助けてもらえるとか、相性が悪いんじゃないですか?と逆に突っ込みたくなる中年の私。私には向かない作品でした(笑)
2人とも可愛すぎて、素直すぎて、本当に運命って感じで、一気に読みました。ちょー面白い。心も満たされるような作品でした。
タイトルでなんだこれ?と気になり読んでみたら、迫る誕生日に危機感を感じつつ、なんとなくギャグもあるような内容で読んでて色んな感情が出てくる作品だった。
なんとなくタイトルにひかれて読みはじめましたが、絵もよし、内容も大人の恋?みたいな感じで読みやすかった。
まだ途中までしか読んでませんが、耳が聞こえない子の話ってなかなかないなと思い読んでみた。よんだら結構面白く、続けてよんでみようと思う。
なかなか可愛らしくて面白い内容です。ひめちゃんが痩せて可愛くなっても、中身が変わらないできれいなままで居てくれてるのが好感がもてます!
一歳の子のママです。最初だけ読んで、あとは読めなくなりました。涙が出てきました。色んな視点からの見方があると思うけど、もっと生活苦に陥る人に優しい世の中(公務員)がほしいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕が君を変える