4.0
タップ読みは作画側の希望か?!
湊かなえさん原作ということで無料分をまず読んでみました まださわりの部分だけでも期待させるもので先が気になりますが、この作品だけに限らずタップ読みが若干ストレスなので絵柄は好きですがポイント利用は一旦保留
-
1
122位 ?
湊かなえさん原作ということで無料分をまず読んでみました まださわりの部分だけでも期待させるもので先が気になりますが、この作品だけに限らずタップ読みが若干ストレスなので絵柄は好きですがポイント利用は一旦保留
地上デジタル放送のドラマを先に観ています 大沢たかおと綾瀬はるかのイメージが強いのですが、テレビとはまた違ったストーリー展開を期待して星四つ!
読みはじめてまだ3話め 新聞男が活動を始めたばかりだけど先が楽しみ いまのところルックスでファ○ルの佐藤さんに見えたりするとかしないとか 最期まで読んだら感想をちゃんと書き換えようかな
まだ序盤、主人公の元?親友が登場したところで謎ばかり、主人公の過去の大罪はこれから紐解かれていく なぜ半年失踪したのか、なぜ全裸でボートに乗っていたのか、記憶が戻って今の生活が根底からひっくり返された時に主人公がどう動くのか、見届けようと思う
性格のまるで違うふたりが琴を通してどうかわっていくのか 好きな絵柄、出てくる男子も魅力的 まだ6話までしか読んでないけどこの先の展開が楽しみ
私自身もアスペルガーやADHDの気があるので、どういうものか興味深く読みました この作家さんの作品はどれも好きですが自分を理解して受け止めるところから始まると思った次第 とても参考になりました
お試し分だけ読みました コトハちゃんも悲しくないはずないだろうに主人公と一緒に暮らすことでコトハちゃんの心のうちが見えてくるのか 先が気になるので読み進めようと思います
同棲カップルのリアルな想い、リアルな日常を垣間見ることができます 新鮮さは既になく惰性で暮らす日々 どんな結末がまっているのか確かめたい
なぜか生きづらい、自分はちょっと変わってるんじゃなかろうかと大人になって自分自身を疑う人もいるはず そんな私にとって本作は非常に興味深い
ADHDの気がある私にはよくわかることばかり 集中力が長く続かないからやらかしてしまう 急ぐとき大切なときほどやらかしてしまう 本人も周りの人間も大変 笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
北のカナリアたち