2.0
うーん… レビューが良かったので試しに読んでみたけど やっぱりちょっとニガテなジャンルかな 良し悪しじゃなく好みの問題
-
0
124位 ?
うーん… レビューが良かったので試しに読んでみたけど やっぱりちょっとニガテなジャンルかな 良し悪しじゃなく好みの問題
主人公がスーパーレコグナイザーで、膨大な数の防犯カメラの映像から追跡発見までできる捜査官だということが分かった
タイトルに抵抗があり、ずっと避けてきたが宣伝につられてケース1を読んでみた
そう簡単に病が完治するはずもなく 病識のない人を医療機関に任せても通り一遍の行為しかしてもらえず 結局、本人が別世界にいることを望んでこちら側に戻ってこなかったという、なんとも救いがない話で 読むのもなかなかキツい
主人公は この仕事をして報われるんだろうかとふと思う
愛情を示して慈しんで育てることの重要性を再認識させられた
ひらやすみ って平休みかと思いきや 平屋住みなんですね 読みながらやっと気づいた
主人公の状況って 人によっては焦ったり悲観しそうなものだけど 周りと比べることなく妬まず奢らず腐らずに暮らせたら 案外 ストレスなく暮らせるんじゃないかと思った
第一話だけ読んでみたら、少し悲しい結末にも化変わらず主人公に好感を持った
愛した人の女房になって その人の夢を叶えてあげる代わりに相手の命が削られることに対する女房の葛藤と、すべてを分かった上で受け入れるその夫である作家、そして自分の価値観を押し付けず 相手に一定の敬意を示す主人公
それぞれ形は違うけれど愛なんだなと思う
おどろおどろしさをウリにしていないところも好印象で もう少し先も読んでみたいと思わせる作品です
「瞬間グラデーション」がとても良かったので作家繋がりで読み始めたら やっぱり ひろちひろ先生の描く男子がとても素敵
真面目で人に良い主人公と悪い噂が絶えないけど実は優しい男の子は王道の組み合わせだけど展開も楽しい
絵は綺麗で読みやすいのですが リアルに弟がいる私としては この設定や状況が無理でした 扉絵に惹かれて読んだけど残念
殺伐とした夫婦関係、パート先の映画館の若い男、アプリ‥
絵は好きなタイプなので数話読んでみたけど、
主婦のありがちな日常に全然興味を持てず
何の期待もせず読み始めたら 飾らないふたりに癒やされた
やっぱり打算とか あざとさのない素直な主人公には好感持てるし 主人公にだけ皆とは違う顔を見せる黒崎くんも好印象
今後の展開に期待♪
正直なところ、絵は好みではないけれど、とても丁寧に描かれているようで好感を持った
悲しい過去を持つ感情を失くした凄腕の殺○屋と普通の青年の組み合わせに新鮮味はないが ねずみちゃんの幸せを願う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-A