4.0
駒子ちゃん、職場ではかなりのポンコツですねー
一緒に仕事するのは…と思いますが、明るいコミュ力抜群の性格と料理上手なのがいいです!
かたや森崎さんは正反対な方ですが、お互いのダメなところを理解していれば補え合える素敵なカップルになりそう。
-
0
416位 ?
駒子ちゃん、職場ではかなりのポンコツですねー
一緒に仕事するのは…と思いますが、明るいコミュ力抜群の性格と料理上手なのがいいです!
かたや森崎さんは正反対な方ですが、お互いのダメなところを理解していれば補え合える素敵なカップルになりそう。
主役ふたりの周りがクズ過ぎてイライラしますね。
まあ、こうでなくてはストーリーが成立しないのですが、傍観する人や疑問に思う人が全くいなくてリアリティないのがちょっと残念。
まだ途中ですが、これからまだまだ消えていく人は増えるのですよね。
どんな理由があって復讐しているのか、またどんな手段で消していってるのか明らかになっていくのが楽しみです。
実際にありそうなダメ男たちのお話しです。
どの話のダンナも奥さんを見下すことしかできない人たちばかりで本当に腹が立ちます。
まあそうすることでしか自分の立場を維持できないミジメな連中なんですけどね。
序盤から中盤はイライラがつのりますが、最後は女性たちがしっかり仕返ししてくれてスッキリしました。
正義感の強い27歳のバツイチ女性とお金で何でも解決しようとするひねくれ気味の高校生しかもイケメンの組み合わせが面白いです。
ある意味似たもの同士とも思えるし、水と油な感じもするけど今後ふたりがどうなって行くのかがとっても気になります。
とにかくこの作者さんは絵は上手だし、キャラクターも個性豊かで表現力が素晴らしく、話にどんどん引き込まれてしまいますね。
家庭のことはその家庭にしか分からない事情があって、みんなそれを表に出していないだけ。
どんなに幸せそうに見えても、人それぞれ辛い気持ちや悲しみ、悩みを抱いている場合がほとんどだと思います。
唯一と言っていい子どもすら支えにできないのだから、まあここまで酷い状態だと逃げ出したくなる気持ちは分かりますね。
いろいろと考えさせられるお話しでした。
ドラマチックな出来事はないのだけど、子育てや死後あるあるを面白おかしく描いていて素直に楽しめるところがいいですね。
こういった話は政治家たちに見てもらいたい。
お金を一時的にバラまくだけでは解決するわけがないんですよね。
実際に頭は良くて努力家でも、知識のない親の一時的な判断で未来を絶たれてしまう人は少なくないと思います。負の連鎖を断ち切るためにも学校や行政が連携を取って救済できるような世の中になってもらいたいと思いました。
姉妹の代わりに冷血漢と噂の男性のところに嫁ぐ悲運のヒロインのお話。皆さま書かれてますが、設定としては「わたしの…」とかなり近い感じですね。
ふたりとも身体的なコンプレックスがあり辛さを抱えている分、理解し支え合っていけそうですが、これからどんな困難が待ち受けているのか。
最後はハッピーエンドになってほしい(なるのでしょうが)ですが、ドキドキしながら読んで行きたいと思います!
先生の豹変ぶりがすごいけど、とにかく正義感が強く、弱い者を守りたい・助けたいと思う気持ちが素敵でした。
特殊な能力を見出され、苦しみつつも浮かばれない人たちを成仏させるって、それはとてもいいことですね。
現実に思い残すことなく亡くられる人たちばかりだったらいいですが、そうでなかった人たちのために実際にこういう人がいてもいいのかと考えさせられました。
実際にもあるであろう出来事を題材にして、悪い連中を懲らしめるという話が面白いです。
ただここまでしても、こういうことをする人たちって反省しない場合も多いですよね。
続きが気になる作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おとなの恋は、やぶさかにつき。