5.0
ホームズさん頭キレッキレでかっこいい。葵ちゃんを俺が守るってなんて心強くて嬉しい言葉。この2人の関係が初々しくてホームズさんの我慢強さが凄い。
-
1
9643位 ?
ホームズさん頭キレッキレでかっこいい。葵ちゃんを俺が守るってなんて心強くて嬉しい言葉。この2人の関係が初々しくてホームズさんの我慢強さが凄い。
かっこいい〜。何もかもが男らしい。きっと彼を救った?凛のお父さんの影響が大きいんだろうな。夜の仕事ってイメージが出来ちゃってるから他の人から見るとイメージが悪いのかな。でもアヤの凛に対する愛情はカレのこれまでの生き方からすると本当に必要な守るべき人であり存在なのがひしひしと伝わってくる。2人とも幸せになって欲しいと刹に思う。
やっぱり両親の不仲って子どもの結婚に対する価値観に大きく影響するよなぁ。光の祭典の時の出逢いから2人の運命は始まってたのかも。
一緒に住んでると見えてなかった良いところやその人の人となりが分かっていいんだろうな。彼女を初めて見た時から本人も気付かないうちに一目惚れしてたのに自覚するのにいろいろと遠回りしちゃったな。その時間、期間があったからこそお互いに信じ合える信頼感が深まっていったんだろうなと。手のかかる子ほど可愛いな。
面白い!ホームズさん登場するとなんかワクワクしちゃう。読めば読むほど どんどん引き込まれてしまう不思議さと楽しさとワクワク感がたまらない。まさかの最後の真実には驚き〜。トモさんは選ばれた人材であり、彼の一目惚れでもあったんだろうな?ホームズさんと同じく運命の人に出会うべきして出逢った人だったんだ。凄い面白かった。
ノアの悶絶ぶりが可愛い。そんな長年の恋心を貫いて彼女に婚約を申し出たのに、姉のひどい事!これは両親の育て方が間違ってる。謙虚で思いやりのある妹とは違いなんて酷い性格に育ったものか。ノアの愛を一身に受けて魔力が増すうちに原因を突き止めた彼女。ノアの愛のお陰で愛されるより愛する事で魔力が上がるなんて凄い魔力。これから2人の子どもにも期待してしまう。しばらくはノアの彼女に対する溺愛は増すだろうな?と思われる。
いい!どんどん先が読みたくなってあっという間だった。清子さん素敵で強くて頭の良い女性。彼女は絶対朔弥何とってなくてはならない女性であり、朔弥の父も分かっているんだろうな。2人とも幸せそうで微笑ましい。
毒親のせいで姉妹が不憫な生活を強いられて可哀想。父だけでなく母までもが娘を役にたつコマ扱いしてたなんて酷い。挙げ句の果て手を出すとは。そのおかげ?で領地を追い出されて金輪際姉妹とは関わりを断つことが出来て彼はさすが領主だ。やる事が違う。夫婦であるものの彼女は恋愛に疎いので確かに彼が気の毒だなぁと思うけど、案外少しずつ変わっていく彼女を見ているのがうれしそうで、凄く愛わわ感じる。少しずつホントの夫婦になっていくんどろうな。
まさにこの出逢いは運命だった。もしあの汽車に乗ってなかったら彼女の、彼の人生は間違いなく違っていた。あの時の差し伸べた手がまさに運命の始まりだった。きっと彼もあの時自分が差し出した手によってこんな素晴らしい伴侶に巡り会う運命があるなんて思わなかっただろう。きっと出逢ったあの時から2人は一目惚れしお互いの絆を深めていったんだろう。素敵なお話しでした。
小さい頃の記憶ってホント曖昧。まさかの見合い相手が上司で同棲してるうちに好きなり、初恋の彼と思っていた人は
人違いで好きになった見合い相手で同棲中の上司が初恋の人だった。もどかしい日々を過ごしながら2人は思いを伝え合う。白詰草の花言葉「約束」。長い年月を経て掴んだ2人の幸せ。どこから横槍を入れられようと超鈍感な彼女には彼しか見えていない。彼も彼女と再会してからずっと彼女が好きで気づかなかった思いに気づくと、嫉妬やら独占力やら彼女が好きで好きで家族になれて嬉しかった。実父である社長もそんな息子を想い優しい。彼女は花に対する真摯な気持ちが彼も周りをも動かす素敵な女性だった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
京都寺町三条のホームズ(コミック版)