ハルタナさんの投稿一覧

投稿
272
いいね獲得
997
評価5 26% 70
評価4 29% 78
評価3 21% 58
評価2 16% 44
評価1 8% 22
11 - 20件目/全48件
  1. 評価:3.000 3.0

    最初は面白かった

    ネタバレ レビューを表示する

    モブな役どころのキャラに転生したヒロインが、イケてない婚約者のリオネルを素敵に育てる所は面白かったです。2人のほんわか相思相愛も面白かったんですが……

    段々ヒロインの良い子だけど鈍感な所が受け付けなくなっていきました。リオネルの他にも皇太子に惚れられ、三角関係は良いのですがその皇太子が微妙……。
    意地悪な令嬢や他国の王女とのやり取りも微妙…。

    ヒロインはとても良い子ですが、なんだかあざとい。
    優しくて純粋なのか、鈍感で人の気持ちに気がつけなくて振り回しているのかは読み手の感じ方でしょうが、私は後者に感じました。

    極めつけは、昔から使い古されたアクシデントがあった辺りで冷め……最初のうちは、リオネルに自信をつけてもらおうと頑張るヒロインが可愛くて好印象だったし、ほんわな平和な作風のままだったら良かったのなぁと残念。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    評価が難しいっ!

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の中に憑依するタイプの転生作品。
    公爵様に嫁入り→公爵とヒロインの弟がBL展開となり、ヒロインが公爵であるヒーローにこロされてしまう…という小説に転生したはずなのに、


    その展開……どこにいった?(´゚д゚`)

    ドラゴンな双子(ヒーローの甥姪)に懐かれたり、一方的な女神にあーだこーだ指示されたり(理解する気なし)、キュンどころか会話がほとんどないヒーローが行方不明になったヒロイン(実際は屋敷の別邸にいた)を捜索に行ったまま帰ってこなくても、ヒロイン大して気にかけてないとか😂

    話が分かりにくくても、謎が多くても、支離滅裂でも、キャラに魅力があったり、ツッコミたくなるような作品なら…と思うけど、何とも感想が難しい作品。

    正直、ちょっとお馬鹿な弟(16話まだ出てきてないし、勝手な想像です)が、BL展開匂わせひっかき回す作品であってほしかったけど……そういう展開にはならなそうです(´・ω・`)


    絵は美麗!という感じではないですが、スッキリしていて私は好きな方です。
    個性はあまりないかも…。
    ただ、双子ちゃんが凄く可愛い。

    • 12
  3. 評価:3.000 3.0

    支離滅裂

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が1日12話読めるという事で読み始めましたが……なかなかぶっ飛んだキャラとストーリーです。

    まず王道中の王道、小説の中にヒロインが転生するパターン

    ①ヒロインは国王の婚外子(使用人の娘)で王女
    ②他国の暴君皇帝に嫁がされる
    ③暴君皇帝に溺愛される
    ④悪女皇后を演じさせる事になる
    ⑤聖女やらドラゴンやら妖精やら大魔女やら出てくる

    韓国の異世界ファンタジーの色んな設定を全て持ってきて作者さんの好きな要素やキャラクターをてんこ盛りやりたい放題にした感じです(語彙力の限界)

    冒頭は表紙の絵とかなり違うのに中盤からは綺麗になっていきます。
    (ルシ○系の絵から外科医エ○ーゼ系の絵になっていきます)


    話が支離滅裂で、ストーリーは崩壊しているように見えるんですが、1日12話読むとそれなりに展開していきます(ちゃんと理解できるかは別問題)

    異世界ファンタジーあるあるの中盤中弛みをあまり感じさせないのは、そもそも支離滅裂だからなのか、トントン進んでいるからなのかは不明。

    性格悪い他国の王女などもいますが、基本全員設定がおかしな人々ばかりなので、あまり苛立つ事はないと思います。少女漫画の皮を被った、少年系ギャグ漫画、でも恋愛要素もあるからやっぱり少女漫画か……。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    既視感

    ネタバレ レビューを表示する

    似たような自己評価は低いのにポジティブな貧乏伯爵令嬢が、公爵様と繋がりを持って惚れられる作品が他にもあり、絵もなんだか似ているので……

    その時はそういう作品を初めて読んだので楽しく読めたけど、他にも似たような作品がたくさんあるんだと知り、結局は既視感を覚えてそれ以上でもなく、以下でもなく…という感じです。

    貴族令嬢話で身分の差、タフなヒロイン、勘違いのオンパレードの作品はたくさんあって読者もそれを好むむし、努力家な令嬢が玉の輿に乗るコミカル作品の需要としての需要は高いと思います。


    ただ、いくつも似たような話を読むと読んでる時は楽しく読めるけど、記憶にはあまり残らないかもしれない…。いくら似ているといっても、もちろん作品によっての差はあるのでそこにハマったら面白い作品だと思います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白いのか謎

    ネタバレ レビューを表示する

    パーネル公爵夫人であるオリビア。しかし、夫は結婚する前から遠征、何故か夫不在のまま結婚式をあげて、義母3人に虐められながら暮らす。
    そんな生活に嫌気がさし、不能だと噂されるタイロン公爵と再婚をする。

    この時点でかなり突っ走った設定ですが、登場人物の多くが突っ走ったまま話が進みます🤣

    オリビアとパーネル公爵の結婚は皇帝(タイロン公爵の従兄)が決めたのに、離婚も再婚も大歓迎…。勝手に話を進める。
    オリビアの父親は、貧しい子爵家のために娘達を利用。
    皇太子は皇女でその婚約者にはオリビアの友人。
    オリビアに興味がないと思われていた元夫ジェームスはオリビアを愛している?


    まだ無料分途中ですが……
    不思議な話ですが、読みにくくはないし作画も(綺麗というより)作風に合っていると思います。

    ただ凄くハマれるかと言われると……
    課金の優先順位は低めかも…。

    当て馬好きとしては、元夫のジェームスがハマれる当て馬だと良いんですが、レビューを読む限りでは彼はかなり賛否両論分かれるようです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    和製ツンデレシンデレラ(突っ走り度高め)

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方のレビューにある通り、和製シンデレラストーリーだなぁと感じました。
    その後は少女漫画の王道展開。

    良家の娘が父親亡き後に義母から縁談を持ちかけられるも、もっと家柄のよい貴公子に見初められて嫁ぐ。
    なぜ自分が見初められたのかも本当に愛されているのかも分からないまま、彼のペースに乗せられていく。

    王道展開が嫌いなわけではないですが、ヒロイン彩葉に落ち着きがなくて…。ツンデレヒロインは好きな方ですが、あまり聡明なタイプではないようです。
    その場その場での行動がいきあたりばったりの行動が多いです。(例えば烈の取引相手に挨拶するときに、婚約者であるのに妹と名乗ったり)
    昭和平成の作品のヒロイン像を思わせます。
    ツンデレだったりすぐに絆されないじれったい話は好きですが、ヒロインには聡明さもほしい…。

    絵は綺麗だと思いますが、女性の顔がアンバランスに見える事も…。彩葉は可愛いけれども少し幼く見えます。

    無料分を読んでいる段階ですが……たぶん私がこの作品の対象年齢に合っていない🤣

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    作画が……

    ネタバレ レビューを表示する

    両親を事故で失ったヒロインのロレリアが、剣の腕を磨き侯爵位を賜り女性唯一の騎士団長となる。そんな彼女に惹かれる公爵エドガー。
    一途で不器用なエドガーと、冒頭はエドガーを苦手とし彼の気持ちにも気が付かないロレリア。

    それだけでも十分成り立つと思うけど、物語は並行世界のロレリアから来る手紙がキーとなります。
    両親の死は実は事故ではなかった、平行世界のロレリアは公爵夫人となっている。
    平行世界からくる情報を頼りに、ロレリアは事件解明出来るのか、エドガーの恋は実るのか楽しみです。

    キャラのノリも設定も良いと思います。
    この手の話では珍しく49話と比較的短いストーリーなので最後まで読みやすいと思います。

    しかし……絵がなんだか同人誌っぽくて…😂下手なわけではないし、この方より上手くない絵師さんもたくさんいるけど、なんだか個性のない素人のような絵が気になってしまいました。
    個人的には技術的に絵が上手い事に惹かれるというより、その作品の世界観に合う絵の作品に惹かれるので、印象に残らない絵だと少し残念…。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ヒロイン像が変わらない

    ネタバレ レビューを表示する

    「いつわりの愛」は無料分と後半を読んでいますが……いつわりの愛と全く変わらないヒロイン像。

    優しく有能なヒロインなのに自己肯定感はかなり低い。彼女を露骨に馬鹿にする人達…。
    「私なんて」というヒロインを溺愛するだろう御曹司。

    時代背景は違うけど、根本的な内容は変わらなそう…。絵は可愛いと思いますが、前作でヒロインの悩んでいる時の瞳がウルウルしすぎていて、それと同じ瞳…。
    作風をガラッと変えてくれる事を期待しましたが……今回も私の好みではなさそう😂

    後に甘々なシンデレラストーリーなるのは間違いないと思います。

    • 69
  9. 評価:3.000 3.0

    既視感が…

    ネタバレ レビューを表示する

    罪人が鏡に映るとあやかしに見えてしまう主人公。彼自身にもあやかしが取り付いている。
    ホームレス生活をしている彼は一文なしになった時に謎の館に辿り着き、そこで皓と名乗る不思議な美少年に出会う。

    皓の業務を手伝う事になるわけですが…
    あやかしの設定とかミステリアスな空気とか、大好きなんですよ。好きなんですがっ……。

    ☓☓☓HOLICとか地獄少女とか銭天堂とか…その辺りの作品を足して割り切れていない感が🤣(表現ベタ)
    今の作品は似ている作風がある物が大半だし、既視感が悪い訳ではないんですが…

    ただ☓☓☓HOLICを読んだ時ほどの高揚感がないというか…。この手の話って最初のエピソードがガツンときてくれないと、と思うのですが私にとってはそこまでではなかったです。読んでいて退屈ではないので無料分は読みたいです。

    話自体は面白く深くなっていきそうだし、そのうちアニメ化や実写化されそうだなぁと感じました。

    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    読みやすそう

    ネタバレ レビューを表示する

    建築士として仕事第一に生きてきた奏音は35歳、独身。恋愛の仕方は忘れてしまったけど、結婚はしてみたいと婚活を始めるも、まともな相手には出会えない。そんな時に婚活パーティで知り合ったイケメンハイスペ社長城崎にプロポーズされる…。

    まだ無料分しか読んでいませんが、凄く分かりやすい婚活シンデレラストーリーになりそうだと思いました。

    冒頭で奏音のお客様が35歳で独身ということに引きローンだ子どもだとまくしたてるリアリティのなさ、でもそれが奏音に婚活を奮起させる。
    婚活ではマザコンや変な趣味の男、失礼な男ばかり。
    そこでいきなりハイスペに見染められる(実は知り合い?)

    個性はないけど読みやすい、次第に良い感じの恋愛関係になっていくのではないでしょうか。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています