押川さんの言うとおりですね。
めちゃくちゃ説得力ある!
アンナ、頑張っていてえらいです。
あとはあの母親次第ですね。
-
1
15028位 ?
押川さんの言うとおりですね。
めちゃくちゃ説得力ある!
アンナ、頑張っていてえらいです。
あとはあの母親次第ですね。
お母さんの考え方がおかしいよね。
子供巻き込んじゃダメだよ。
しかもこんなことになっているのに。
お母さんの考え方ずれすぎ。
お母さん気がつくの遅すぎる。
むしろお母さんの生育状況が気になりました。
お母さんだよね、やっぱり。
彼氏いてもいいと思うよ、子供が1番なら。
そうじゃなくなるじゃん、このお母さん。
成長できてよかった!
向き合うのって本当に大事だと思います。
こういうときって、何言っても無駄なんだよね、お互い。
でもあとは、この積み重ねと、親の誠意ある行動だと思う。
親側から手放すなんて、勝手すぎると思います。
いい方向にいってくれるといいなと思います。
学校でも向き合わない先生達がたくさんいるんだね。
そりゃ行きたくないよね。
そう、向き合うのってほんと大事。
さすが押川さんだわ。
いまさら何言ってるんだよ。
向き合いもしないで、と思いました。
「子供を殺してください」という親たち
164話
#80:【ケース24】荒れる少女14歳⑦(2)