4.0
こんな高校生いるの?ってくらい、臭いセリフ言うし気持ちオープンだし読んでて照れくさいくらいだけど、それくらいじゃないと葵の硬い壁は動かなかったなぁと蒼真の頑張りに脱帽です。
-
0
39728位 ?
こんな高校生いるの?ってくらい、臭いセリフ言うし気持ちオープンだし読んでて照れくさいくらいだけど、それくらいじゃないと葵の硬い壁は動かなかったなぁと蒼真の頑張りに脱帽です。
コータロー君気になります。ヒロインが側にいる気持ちに共感です。色んな人の頭の中で考えてる事が分かるってどんな気持ちなのかな?興味沸いてます。
昔の時代の話だから、身分や立場がはっきりしててヒロインはとても肩身の狭い思いをしながら生き抜いてるって感じなので応援したくなります。幸せになって欲しいです。
イジワル御曹司のやり方嫌いです。はじめに言ってくれてれば!と強く思いました。ヒロインも甘い考えしてたかもしれないけど御曹司のやり方は許せない。
イケてる男女にも人には分からない何かがあるって、ちょっと秘密を覗いたみたいな気分でしたが不器用な2人だから思わず応援したくなりました。
なんか始めから空回ってる感じで、子供の頃のように無邪気に笑えあえてたら良かったのかな〜と、2人のやり取り見ながら思いました。
11番目?タイトルに目がいってしまいました。どんな先生?と思ったけど色々なところに目が行く人なのかなと思いながら呼んでます。ヒロインのちょっと抜けた感じも合ってるような。これからの展開楽しみです。
汐見くんもっと塩対応かと思っていましたが、割と序盤で表情変わってきて親しみやすくなりました。ヒロインは真面目の典型的なタイプって感じですが、これから2人がどんなふうに距離を縮めていくのか楽しみです。
アラサーシリーズ好きなので題名にも惹かれて読みました。悲運なヒロインが本当の意味で幸せになれる日が来るのか見届けたいと思います。
思っていたより思い内容で、思わずハマってしまったみたいです。1話分が少ないのが少し不満ですが早く続きが読みたくなるのでハマってますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズなケモノは愛しすぎ