3.0
あれー?
若い頃に読んで、どんなだったっけ?って読んでみたら…まっっったく響かない…え!なんで!?おばさんになったから!?ガーン。青春のわかるーって感じが全く無くなってしまったんですね。娘見てる気分です。
-
0
26029位 ?
若い頃に読んで、どんなだったっけ?って読んでみたら…まっっったく響かない…え!なんで!?おばさんになったから!?ガーン。青春のわかるーって感じが全く無くなってしまったんですね。娘見てる気分です。
題材が、キツイ人にはキツイよね…。私はあまりわかってあげられないけど、こういう人がいるのも事実。メンタルキツイだろうなぁ。にしても最初の旦那ほんま終わってんな!
表紙がこわいな〜。絵が可愛いからなんとなく読んでみましたが、現代に存在する謎な事件って、結局こーゆー環境故のものなのかな…と。。
ヒロインが強いのは好きです。ちゃんと常識があって、最初からなし崩しにならないところとか〜。やはり漫画でも、それなりに常識的にステップ踏んでってほしいですしね。
広告から釣られてきましたが、なかなか良いです。私が思う、現代の漫画って、こーゆーかんじ。現役高校生がどんなもんかはわかりませんが、けっこうリアルなんだろうな〜と。
少女漫画タッチですが、きっと猫を飼ってらっしゃるとか、猫がお好きな作家さんでしょう。猫の描写は可愛いです。ストーリーも、ほっこりほのぼの系で、何も考えずに読むものとしては最適です。
ナッキーが、時代の最前線から、太古の漫画のヒロインになっていく…伝説化くらいしたヒロイン達ではないので、なんか読んでいて恥ずかしい気持ちにすらなってくる令和に生きているわたしです。
もう先生、引退ですね。やはり絵にかなり無理があります。時代背景も、ついていけてない感じですし…(ガラスの仮面もそうですが)それならもっと早くシリーズ完結するべきだったと思います。
絵が当初とだいぶ変わってしまったのですね。みんな同じ顔!!この鼻はどっからきたんでしょう???シリーズぜんぶ読んでる方はみなさんどう思ってらっしゃるんでしょう?
時代を感じる絵です。ですが、それがいいんです。この時代のうまい絵って、こうだった。いまの令和の時代の漫画も、30年50年後くらいにそう言われるのかな〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
潔く柔く