4.0
怖いものなし感が怖い
同居できるって、生理的に受け付けなきゃ無理だし、その時点で勝ちだよな~と思うのは、恋愛経験値が低いからだろうか?ガンガン攻められるのは、余程の自信か勘違いじゃないとできないから、紙一重だな、と。
-
0
2646位 ?
同居できるって、生理的に受け付けなきゃ無理だし、その時点で勝ちだよな~と思うのは、恋愛経験値が低いからだろうか?ガンガン攻められるのは、余程の自信か勘違いじゃないとできないから、紙一重だな、と。
絵面が強めでちょっと苦手(特に部長)だったけど、段々キャラが分かってくるとかわいい人が多くて、品がある印象。
年下のイケメンからアプローチされるなんて、妄想でしかないと思ってしまうのは自分が満たされてないからな気がする。主人公二人共可愛らしいから、浅ましい自分が恥ずかしくなるのかも。
ほのぼのした絵柄だから読めるけど、内容は現実に身近に起こり得る恐怖が描かれてて、興味が止まらず読んでしまう。
歴史モノ特有の謀とか、登場人物の複雑な関係性とかが、訳わからなくなりがちなんだけど、主人公の可愛さに引っ張られて読んでしまう感じ。
画はとても安定してキレイだし、アクションシーンも上手くて迫力あるし、なんだけど、キャラと情報量が多くて、だんだんついていけなくなりつつある。
こんなイケメンからの、こんなにも直球のアプローチなんて、羨ましすぎる。主人公が柔らかい態度になると、イケメン度が増すから、どんどんハマる。
キャラ設定のぶっ飛んだ感じとか、初めはギャグ的に笑えてても、ふと来る真剣なシーンに描かれる切ない心理描写はさすが。画もずっと抜け目なく、安心安定して読める。
こんなにいじめなくたっていいじゃないかーと辛くなっちゃうけど、だからこそ、二人で救われていく様が感動するのかな。でも、やっぱり辛すぎる。
支援者自身が当事者だからこその支援もできるのかな、と改めて勇気をもらった。障害についての知識がなくても、物語として十分深いし、面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
痴情の接吻