あかりちゃん、乾くんのはテレと無自覚だと思うから。
理央も 切り替え早くても、好きって思えるなら良いことやん。
女の子たちの想いが届いてほしいな。      
- 
        
    
      
          
0      
    
       
856位 ?
        あかりちゃん、乾くんのはテレと無自覚だと思うから。
理央も 切り替え早くても、好きって思えるなら良いことやん。
女の子たちの想いが届いてほしいな。      
        リオ君、意識してる?
てか、自分のこと好きな子にかわいいとか、嬉しいけど 期待しちゃうよ。
ユナちゃんのこと好きになれたら、アカリと和くんが仲良くしてても辛くなくなるかな。      
        リオ君、ずっと伝えられなくて苦しんでたけど、前を向けるようになったかな。。
お互い 言わないで頑張って、切ない。      
        ケント、かっこいい。
ちゃんと 好きになってくれる人いるって、あやねちゃんにも伝わって!      
        すごいなー。
皆で夏休みも 青春っぽいけど、ライバル込みでグループ行動なら、抜け駆けして連絡とりたくなっちゃいそう。そんなこと思うとスレててダメ?      
        親切な人もいれば、心無いことを言う人もいる。
子どもって残酷だし、時に からかいとかもしてしまうものだと思う。 からかわれた後、きちんと話し合いやフォローされることが大事。
荒れてる家も、荒れてる家なりの大変さがあるかもしれないけど、自閉症の家庭でも 定型発達でも 全ての人が理解されるのは難しいね。      
        友達と合わせたいだけだけど、子どもがヤル気になっちゃったね。
さて、大人の方はどうする?      
        主人公の体なのに、コメント見てると 主人公が余計なコト扱いになってる…
主張できない人にイライラしちゃうの分かるけど、こういう目立たない人が頑張って主張しても、言ったら 立場わるくなるとかは あるよね。
マンガみたいにあからさまでなくても、見た目の華やかな人が言うと 周りも悪気なく信じたり、打算でくっつく人もいるから 地味な人は言うだけ損になるの やめて欲しい。      
        今回、相手の自爆だったけど。。
現実で計算高い子がいたら、やられた方の負け、言い返す方が損になることも多いんだろうなぁ。      
        石井くん、優しい子なのに自分を責めちゃって可哀そうだな。
手つなぎペアも、立候補できたのはエラいけど、ひとりに任せるんじゃなくて、ペアになった人も皆でサポートできたら良いのに。。
発達障がいの子のお助け係がイヤって話も聞くけど、お願いされた後に大人や周りのフォローが無いから お助け係がイヤになるんだと思う。      
思い、思われ、ふり、ふられ
044話
PIECE18(1)