ちゅいなさんの投稿一覧

投稿
565
いいね獲得
1,487
評価5 27% 152
評価4 27% 151
評価3 24% 136
評価2 16% 91
評価1 6% 35
271 - 280件目/全454件
  1. 評価:3.000 3.0

    途中断念

    ネタバレ レビューを表示する

    無料で46話まで読みました。
    絵はとっても綺麗で話の設定も面白いけど、中身60歳にしてはあまりにも世間知らずすぎやしませんかね?

    初めてのスノボ、初めての雪山、彼氏以外の初対面のナンパ男にあっさり騙されて2人で上級者コース行かないでしょ、普通。シにかけるほど危険な目にあってるのにポヤポヤした反応…。

    いくら若いうちから介護に奔走してきたとはいえ、テレビぐらい見るでしょ?世の中について何も知らなさすぎて、一体どんな辺境の地で世間から断絶された生活を送ってきたのかと不思議になるぐらい、スミレの性格にイライラして感情移入できず、途中で断念。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    season1は100話で完結

    ネタバレ レビューを表示する

    最初から最後まで息つく暇のない展開に、夢中になって課金して読みました!序盤はただの頭の悪い貴族令嬢だったイザベラが、回を増すごとにどんどん悪知恵をつけていって最後は国を脅かすとんでもない親玉に成長する様は、敵ながらあっぱれ。ここまで振り切った悪役は逆にすごい。

    ウォーカー家を力ずくで父から奪い取り、母親をねじ伏せ、反乱分子の貴族を駆り立てて謀反を起こす…。。イザベラはあれで、人の前に立って指揮を取る力はあったんでしょう。エラと違って恐怖と力で周囲をねじ伏せていく強靭さは本当に厄介なやつでした。

    最後は前世のエラのように斬首になるかと思いきや、国外追放になり、頼みの綱のサロペ公国からも見捨てられてボロボロになったイザベラ。堂々と悪態をついてエラ、ジルの前から去って行ったけど、何もない身一つの状態で誰からも助けてもらえないまま生きていくということはイザベラにとっては生き地獄でしょうね。

    100話で完結かと思いきや、まさかのseason1終了宣言。宿敵イザベラとの戦いに勝ったエラがseason2では王妃としてどんな困難に立ち向かっていくのか…。楽しみです。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    30話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は彼氏を奪った胡桃にめちゃめちゃ腹が立ったけど、回を進めるうちにおやおや?な展開に。結果的には、めぐみはあのバカ彼と結婚しなくて良かったじゃん!秋穂くんとくっついて良かった!めでたしめでたし!なんだけど、秋穂くんがやんごとないお家柄でさぁ大変…

    ムカつくやっちゃなー!と思ってた胡桃が実はけっこう良い奴だったり…。めぐみは何やら複雑な家庭環境?のようで。毒親から逃げてるのかな?という描写があり、これからどうなるのか気になるけど、課金はしないかな。ネタバレ見て残りは補完します。

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分のみ

    ネタバレ レビューを表示する

    課金しないで漫画喫茶で残りを一気読みすることにしました、すみません。
    見目麗しい4人のイケメン、たぶん糸ちゃんは最後は源とくっつくんだろうなと思いつつ、私は洛くん派!!抜け目のない頭脳派なのに愛情たっぷりのメガネ次男とか美味しすぎる。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    回を増す毎に複雑になる

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある転生モノ。だけどちょっと他の作品と違うのは、転生したのがヒロインだけじゃないってところ。

    序盤から一貫してイライラさせられるムカつく女代表のビエナ。後半からは頭の悪さ全開で、勝手に墓穴を掘ってどんどん自爆していきます。自分の身かわいさに、あれだけ愛情をくれた父をあっさり切り捨てるところ、本当にぶれないクズです。

    カイラの本当の父親がキャラマン大公だったのは「やっぱりね」だけど、両親が結ばれなかった原因が陛下とは…。やり方が卑怯すぎてモニョります。

    そしてラカン。時間を巻き戻したのはラカンでした。かなり強い魔法が使えるのに、周囲にそれを隠しているのは何故なのか?そしてカイラと同じくやり直し人生を展開しているのに、相変わらず独りよがりで気持ち悪い男…。カイラを本気で愛しているフェイロンには今世でも勝てないでしょうね〜〜

    前世でもずっとカイラを一途に想ってきたフェイロンが、今世でやっと両思いになれたのが良かった!想いが通じあってからの2人にキュンキュンさせられます!

    • 6
  6. 評価:5.000 5.0

    どんどん濃くなる内容

    ネタバレ レビューを表示する

    なんとなくさらっと読み進めていたけど、中盤以降、実はすっごく濃い内容をライトに描いてることに気づいて衝撃を受けた。凪と慎二、実はものすごく似ている2人。性格というより性質が。生まれ育った環境は違えど、2人とも毒親の機嫌を取りながらなんとか息をしてきた境遇がそっくり。
    そして凪を苦しめてきた母の夕。こっちもなかなかの毒母持ちで、蓋を開ければ負の連鎖だったんだよなぁ…。凪が母のことを「ただの人間だった」と認識してからの展開がまた面白い。
    このマンガのすごいところは、周りのキャラがモブじゃないってとこ。話の流れを邪魔せずに、同時進行で主人公の凪とうまいことコラボさせながら、色んな問題をぶっこんで行くという…伝わるかな?この感想。とくに円に徐々に潰されていく慎二の回とか鳥肌…。

    毒親、アダルトチルドレン、ママ友、田舎の閉鎖感、生きづらい性格、女特有の世界、、昭和なタッチのある種ギャグ漫画の作品に、これだけの要素をとっ散らかることなくぶちこんで上手にまとめてるとは…すごい。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    67話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    なんとなく読み始めたらドはまった!!
    とにもかくにも山田がイケメンすぎる(///∇///)
    わりと早い段階で茜も山田も恋を自覚するけど、茜のことを好きだと自覚してからの山田がマジでイケメン。さらっと冷静に強めのラブ❤️をぶつけてくるとか…ため息でちゃう…キュンすぎて。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    47話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルと真逆になったけど、47話でついにクロードへの気持ちを恋だと自覚したアイラ。謀反を起こさせずに2人で生き残る道へとシフトチェンジする!と決意したところで無料が終了。アイラが神殿の聖遺物の主に選ばれたり、皇太子のキャラが違ったりと、アイラの記憶からどんどん離れた内容に進んでいってますが、まだ当分続きそうですね。課金してまでは…なので、ここで読了します。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    63話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルどおり、ヒロイン本当にズタボロです。
    63話付近でやっとキュロスや城の仲間達には甘えられるようになってきたけど、それまでずーーーっと虐待児特有の自己肯定感の低い、卑屈でネガティブな陰鬱としたキャラで読んでてしんどかった…。
    マリーは姉のことを優しいと言ってるけど、妹がこれだけ凄惨な虐待にあっていたのを庇いもせず、やめさせもせず、手伝わなかった姉が優しいわけない。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    13話までの感想

    こんなシュールなギャグマンガ初めて見た。
    双子の表情は常にツンとしていて言動も至極真面目だから、シュールさに拍車がかかってより面白い。無料で13話まで読んで、最後のシーンでまさかのサスペンス展開に進みそうな伏線がはられて驚き。ただ話数が多いので課金は少し検討します

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています