1.0
いい年して自分を名前で呼ぶ女(笑)
まずいません。いちいち「ヒメが悪いの!」「ヒメがしたから!」とか、あざとい以前に幼稚すぎ。こんなのに引っかかる男は、仕事もできないでしょ。普通こんなヒステリックなのが会社にいたら、ハイハイ仕事しようね、と周りから冷たい視線飛んでくると思います。男性みんなが夢中とか、現実味なさすぎて作者の経験値の低さが仇になってます。
-
0
13784位 ?
まずいません。いちいち「ヒメが悪いの!」「ヒメがしたから!」とか、あざとい以前に幼稚すぎ。こんなのに引っかかる男は、仕事もできないでしょ。普通こんなヒステリックなのが会社にいたら、ハイハイ仕事しようね、と周りから冷たい視線飛んでくると思います。男性みんなが夢中とか、現実味なさすぎて作者の経験値の低さが仇になってます。
ストーリーがいつまでたっても深まらず、中盤以降はかなり雑。絵の心得もなかったのに、プロに弟子入りしたからって10年やそこらで個展開くわ、スポンサー付くわ、ちょっとやり過ぎではないでしょうか…
んー見た目に矛盾がありすぎて、話が頭に入りません。わざわざ地名を当て字にする意味も分かりません。バイト君の厚かましさもいただけない。誰にも感情移入できない不思議な話です。
変です。横顔以外、ほぼ全て影みたいな歪なマルで、なんでちゃんと描かないのか謎。ウジウジした卑屈な性格もいただけない。
副社長がアルファだか何だかいうくだりも意味不明。なぜ高評価なのか分かりません。
一重と言っても超美人で控えめで、ものすごく性格がいい子に描いてますね。
対して二重の子のことは「典型的なかわいい子」にしてる割に、頭がちょっと悪い子に描いてて、なんとなく悪意があるのかな?と思ってしまった。
キャラの顎が刺さりそうに尖っているところ、目にでっかい白丸が入ってて、小学生女子が書いた絵みたいで好きになれません。
肝心のストーリーも魅力がありません。特に兄を好きだとかいう幼馴染みの女子、兄が駄目なら弟にも保険かけとこうみたいなセリフや、幼いころの「私が可愛いからっていじわるしないで〜」みたいなセリフも、一昔前のコントか。
ヒロインのウジウジしてる割に、急に雰囲気に流されて大胆な濡れ場が出てきてびっくり。
無料分の途中で読むのをやめました。
身ごもりだの孕みだの、タイトルに入れてるところがなんだかなぁ…
絵も雑で可愛くも格好良くもない主役らが、雑魚みたいな脇役たちとウダウダ絡んでるだけで、騒ぐほどでもないことを大層な事件ぶってて意味がわからない。無料分をやっと読み終わりましたが、この先は心底どうでもいいので、課金して読むことは絶対ない。
表向きは色々あっても、性根の優しい子ばっかりで嘘くさい…うまく行かないはずがないシチュエーションで、わざと話を引き伸ばすための誤解や強がり。めんどくさくなって無料分も最後まで読めませんでした。
似たような絵と展開の作品がありました。生まれ変わりものは、現世が不幸でも次があるさという風潮に繋がりそうで、あまり好きになれません。やり直しが効かないから、みんな生を全うするために頑張ろうとするのでは。
セカイという名前にとても違和感があって、話に集中できませんでした。絵は全体的に雑です。命がけの仕事にも、あまり共感できず。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
親友は悪女