レンのご両親が良い人達で良かった。
レンのお母様の手紙…エルザが読んだら嬉しくなるんだろうな。自分の息子のことだけではなく、息子夫婦宛てに思いやりのある言葉を書いてくれてる。
かたや、エルザの両親は自分自身宛てにそんなことさえ書いて貰えないだろうと思うと悲しい。
こんな両親とは距離を置くのが正解だと思う。
-
0
500位 ?
レンのご両親が良い人達で良かった。
レンのお母様の手紙…エルザが読んだら嬉しくなるんだろうな。自分の息子のことだけではなく、息子夫婦宛てに思いやりのある言葉を書いてくれてる。
かたや、エルザの両親は自分自身宛てにそんなことさえ書いて貰えないだろうと思うと悲しい。
こんな両親とは距離を置くのが正解だと思う。
凄い斜め上の思考回路。
リリエル、エルザにかわいそうな結婚生活…とか言ってるけど、その結婚の始まりは、リリエルがこの結婚は嫌だって言ったから、代わりにお姉さんが結婚してくれたのを忘れたのかな。
でも、その一目惚れした相手は、ちゃんと自分が結婚を受け入れていたら、結婚する相手だった人なんだけど。
更にお姉さんの旦那様ですよー!
もし、ウィンターナイトにこんな妹の方が来たら、かなりウィンターナイトは困っただろうな…
エリーナにとっては、かなり加減した方なんだろうな。
妹は傷痕があった方がみんなから「大丈夫?」って今まで構って貰えていたから、治さなかったんだろうし。
それにしても姉をdisったり、贅沢とか色々言ってるわりには、宝石とかが好きなんだな…。
矛盾しまくってるし、エルザとリリエルの正反対な頭の中…。ちゃんと育てておけばエルザと同じくらいの賢さはあったのだろうか…。
アナスタシア、わかっていたのに、何故仲良くしてたんだろう?仲良しごっこをしながら、上から人間模様を観察しつつ、人形遊びをしている感覚だったのかな?
だけど、立場を弁えずに勘違いされてやりすぎられると、自分の兄達や家族にも影響が出て、大公妃にキレられたらやばいって思って釘をさしにきた?特にレンの様子を見ていたら、夫婦で仲良くしてるし、大公夫婦に揃って出禁にでもされたら、本気でやばいしな〜なんて、思ったりしそうな…。
一応、アナスタシアも家の利益を考えたり、義務や立場をわかってそうな育ちをしてそうだし。遊びはここで終わりだよって感じ。
明るく無邪気に振る舞ってるけど、怖い皇女様でした…。
レン、若い時にありがちな恋だったんだろうけど
、結婚しなくて良かったよ。
エルザの方が自分の領地の勉強や文化に合わせる努力をしてくれるし、義務もしっかりわかってくれる。大公妃にふさわしい器もあるし、レンのことをわかってくれるし、エルザと結婚できて良かったと思う。
レンとエルザ、2人ともお互いに出会えて良かったね。
お友達が一緒にいてくれて良かった。
伯爵はエルザを見て、何を思ったかな…
でも、エルザはレンと結婚して良かったよ。
妹がキラキラな目になってるんだけど…やばいな…
リナは1番理解してくれる部下でありながら、友達みたいな存在になってくれて良かった。
リナもちゃんとした大公妃でありながら、付き合ってくれるエルザに仕えられて嬉しそう。
こういう関係って理想的だな〜
課金が止まらなくなってきたー!
リリエル…みんな、変になっちゃった…じゃなくて、あなたがやばかったわ。
レンがあんなにバッサリ言ってるのに、なかなか通じないし。一回思い込まわれ、付きまとわられたら、大変になる人みたいな感じ。ストーカー並…
幸せそうで良かった。
イチャイチャしてる2人を見て、リナのチッ…私の仕事なのにってエルザの世話を取られて悔しそうなところが好き。
悪女は変化する
082話
第81話