4.0
もうちょっと
よくある契約結婚の設定ですが、そういう時代だったので、無理矢理感というか、
不自然さがありません。
キャラクターもどっちも格好いいです。
ただ、前話からのダブりが多いし、1話が短い。もうちょっと読ませて欲しい。
-
0
51154位 ?
よくある契約結婚の設定ですが、そういう時代だったので、無理矢理感というか、
不自然さがありません。
キャラクターもどっちも格好いいです。
ただ、前話からのダブりが多いし、1話が短い。もうちょっと読ませて欲しい。
シンデレラストーリーの漫画に飽きていた今日この頃。たまには異色のものが読みたいと思って、
こちらにたどり着きました。素晴らしく良かったです。
登場人物それぞれに何かしら人生に、誰かに、未練と思い残しがある。それらは失くした物が見つかると、踏ん切りがつく。
そして宿を出てゆく。何処へ行くのかは描かれていない。
それが死んだ人が訪れる宿だとは。すごい設定。
登場人物たちの運命は、切なくてやりきれないけど、誰かを大切に思ってる。
ドラマ化して欲しいです。
母親に甘えたい時期に、壊れてゆく母親を世話しなければならなかった主人公。お母さんが亡くなっても自責の念と後悔に苦しめられる。それでも介護職に就いて自ら立ち直っていく。病気とは残酷ですね。。。
物語では無愛想な女性として描かれていますが、私はこの叔母さん偉いなぁと思う。
だって義理の妹と甥っ子の実質的な世話の大部分を担ってくれてたんですよね。いくら生活費を出してもらっていたとはいえ。叔母さんには叔母さんの人生があったでしょうに。心優しい女性だったんではないでしょうか?
楽しく読めました。が、他の方も書いておられるように、
ボールペン拾っただけで、他の人のために動けるから、大手の秘書に即採用って。。
もうちょっと、主人公の献身ぶりを描いてから採用になって欲しいですね。
転生してからの恋愛物語かと思ったら、これがなかなか、主人公の頭の良いこと。
恋愛物語じゃなくて、したたかに生きるための話でした。
ただ、名前が、漢字が。。。覚えにくい。慣れるまで時間かかりそう。。
お父さん、いい人ですよね。犬を可愛いがり、子供を助けて。
離婚されちゃうほど悪い人には思えないけど。夫婦って難しいですね。
ハッピーと一緒に、第二の人生を歩む道はなかったんでしょうか?
切なくて、泣ける話でした。
良かったです。男の子は無責任な母親から逃げて、パグと一緒におじいちゃんの所にたどり着く。
生きるために盗みを働いてきた男の子。おじいちゃんとお詫びに歩く。責められないですよね。
でも、一番の恩人には会えない。もう会えない。大人になって、いつか事実を知るのでしょうか?
それでも負けずに生きて欲しいです。
よくある設定。34歳は売れ残りではないという意見もありますが、
私の周りは田舎だったからか、34歳は見事に売れ残りでした。それどころか、もう生涯独身決定扱いか、
後妻の見合い話がくる感じ。なので、34歳売れ残り設定はいいんですが、
上司は職場ではクールで、恋人同士だと甘アマで尽くしてくれるんでしょ。最高じゃないですか。モテない筈ない(笑)
いますよね。こういう女。人の彼氏だから欲しい、奪いたい。
思考パターンは幼児なのに、美人でスタイルもいいから始末が悪い。
それでも一度は結婚したという事実は大きいのでしょうか?
結局、彼は彼女のもとに帰ってゆくのだから。わかるようなわからないような最後でした。
無料分だけ読みました。大人になってお洒落に変身した主人公が高校生にタイムスリップします。
そして、過去に容姿をこっぴどく貶され失恋した初恋の相手とやり直す。。
気持ちわかるけど、タイムスリップまでしなくても良くない?
それに初恋の相手なんて、そこまでこだわらなくても。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
或る契約夫婦の結婚カルテ