こちらの絵はアニメしやすく線がハッキリしていて見やすいんだろうなぁ〜と感じながら見ています。
猫猫が「親に虐待されて、後宮に売り飛ばされて、挙げ句の果ては毒味役…」他の下女たちから嘆かれてるけれど、猫猫は今のポジション悪い気はしないし返ってお給金にプラス毒味役の危険お給金もついて、お得?
-
0
3812位 ?
こちらの絵はアニメしやすく線がハッキリしていて見やすいんだろうなぁ〜と感じながら見ています。
猫猫が「親に虐待されて、後宮に売り飛ばされて、挙げ句の果ては毒味役…」他の下女たちから嘆かれてるけれど、猫猫は今のポジション悪い気はしないし返ってお給金にプラス毒味役の危険お給金もついて、お得?
猫猫は壬氏を好意的にみていないけれど、いずれは変わっていくんでしょうね。
輪郭や線の繋がりを見ていて、なるほど…ミニキャラ化する時までも線がしっかりしていて雑味のないクリアな線がきれいにハッキリ描かれているから、シャープに見えたんだな…。こちらの作品では、猫猫の顔は逆三角形よりも丸みがあるし、壬氏は動作が少しだけ大きめだから2人を見た印象が変わって見えたのかも知れません。
壬氏は甘さが抜けて、猫猫もそうですが、2人ともシャープに見えます。
演劇とにかく楽しい。卒業以来、何十年振りかに寸劇の主役をやって楽しかった〜。てーるー、ひーなー、きゃん、まふーゆー、皆んな楽しく弾けてね〜次を楽しみにしてるよー
お父さんたちの世代で、先祖代々からの語り継ぎを断とうと決意したのに、言い伝えのまま自身が真実だとフィルターされた思想を信じて突き進んだ朝くんを汐ちゃんは許すのだろうか…。最後に嘘をついた汐ちゃんを、信じてたのに…と根念のように呟く朝くん。整くんの眼力と推測で、あとちょっと、平和に向かっていけるのかな?
汐ちゃん、1番信頼していた朝くんの言葉で魂持っていかれちゃったみたいだけど大丈夫かな?ボディガードの整くんがいるけど、汐ちゃんの様子を見る限り極限状態だよ〜。
泡盛を初めてクチにしたときは、うぉ〜っ!だったけど、最近は飲みやすいのが増えたみたいね。ザンシロ、ザンクロはチェックしておこう〜。飲み物、食べ物、楽しみいっぱい。
古着店の古谷さん登場〜。狸経験あると受け入れてしまう…一度全身で体験したら信じる勇気が生まれる。ところで、「雨は新しいお客さまを連れてくる」…確か、こんな感じの韓国の慣用句があったっけ。土竜くんことモグさん登場〜。黄金丸が後ずさりする何かがあるのね。土竜は鼻が良いんだね。屏風の言い伝えに土竜も描かれていたし…展開が気になる〜。
壬氏は、偶然なのか必然なのか、猫猫が絡まれているときに助け船は出さぬものの、柱などの陰で様子を伺っている。今回は猫猫が壬氏のことを「特殊趣味(マニアック)」と何度も繰り返し言ったことを耳にして傷ついた様子。高順氏は壬氏の落ち込み様にオロオロするばかり。猫猫の機転と才気と知識と観察眼と超マイペースぶりは天性だわ。
薬屋のひとりごと
005話
第二話 狂科学者(2)