よもぎさん、突然の余暇の過ごし方…あるある、わかる。
それにしても秀樹くん、故郷に帰る前にバイトしてたんだね。そこで偶然見かけたヒロトとミニマリスト(秀樹くんは知らない)の親しそうな雰囲気(前に出てきたカット)…。胸に溜まってたモノをよもぎさんに吐き出せたおかげで、よもぎさんも化学反応で決心した様子。だけど秀樹くん、ヒロ兄には秀樹くんの存在大きいんだよ。
-
0
4667位 ?
よもぎさん、突然の余暇の過ごし方…あるある、わかる。
それにしても秀樹くん、故郷に帰る前にバイトしてたんだね。そこで偶然見かけたヒロトとミニマリスト(秀樹くんは知らない)の親しそうな雰囲気(前に出てきたカット)…。胸に溜まってたモノをよもぎさんに吐き出せたおかげで、よもぎさんも化学反応で決心した様子。だけど秀樹くん、ヒロ兄には秀樹くんの存在大きいんだよ。
テレビ番組で、お笑いタレントのゴリさんが、沖縄のお盆の話をしていたので、リンクする部分もありました。
アニメに出遅れてるけど、楽しく視聴しています。ラジオ体操うちなんちゅーバージョンは夫と2人でウケてました。
夏休みじゃないとラジオ体操してないかな?うちなんちゅーバージョンを見てみたいな〜。参加して一緒に体操してみたいなぁ〜。
比嘉さんが嬉しい一日ストーリー。ドラマ「ちゅらさん」の再放送で、度々聞いていたので「◯◯しようね」は場面の展開的にも理解していたので、今回はほのぼのと夫と一緒にアニメ版で笑いました。また沖縄に行ったら、かりゆしウエアを買おう!夫は去年2、3枚買ってたから、今年は買うぞ。
アニメ版を見ていて沖縄あるある話に、夫も一緒に笑ってます。三線オフ会でも話題になっていたそうです。
小金丸くん、あちこちに出没してても遠方に出かけたことなかったのね。まさかの電車初乗り、まさかの初温泉。楽しそう〜。
大天使の自由奔放さは師匠譲りですね。帰りの電車内の光景までも、最高の温泉旅館だったわぁ。最後のブッダのささやかな反抗にも笑いました
ヒロ兄のファンだった石川さん。優しい空気をキャッチし合うような、何だか超急接近〜。一方のなっちゃん、優しさ行動してたのは占いのためだったのね。だけど、結果的にはホッコリ優しい気持ちになったから、結果ヨシだね。でもね、なっちゃん、写真だからって、ばあちゃんはタダのばあちゃんじゃないよぉ〜。意味あり気なコメント…楽しみだ。
破壊天使ウリエルのキャラ…小腹突く突く。マッサージチェアのもみ玉とチカラ比べ…。空気もクラッシュ…。さすがいいキャラです。
へぷしっ、本当にこのクシャミをする人います。連続すると笑けます。そのときに、おまじない「くすけー」言ってみよう〜。町の中だけでなく、沖縄のホテルの廊下にも魔除けの札や石塔がありました。石垣島に行ったとき、水字貝が吊るされていました。何か意味があるんだろうな〜と思って調べるのを忘れてました。塀は台風などの暴風壁だと勝手に思ってました。沖縄のこと、うちなーぐち、楽しく学べてます。
ひらやすみ
076話
72日目 勇気出さなきゃダメですよ