4.0
話のまったく通じない妹が腹立たしいやらイライラしっぱなしです。
主人公、性格悪く生き抜くというにはほど遠い優しく聡明な淑女。
なんとしてでも妹の悪事があばかれますように!
-
0
9433位 ?
話のまったく通じない妹が腹立たしいやらイライラしっぱなしです。
主人公、性格悪く生き抜くというにはほど遠い優しく聡明な淑女。
なんとしてでも妹の悪事があばかれますように!
あんな思いを99回もだなんて、主人公が可哀相すぎます。
99回も、悪女に騙されてる周りの動き方も納得いかない。
あきらめて当然な人生をひたすら頑張る種に好感がもてました。
読み始め、主人公のまわりはご都合主義的な人間ばかりで嫌な気持ちになりましたが、読み進めると納得。
魔女の力で操られてるとは。
ストーリーも面白く、絵も綺麗で読みやすいです。
タイトルを見た時は意味がわかりませんでしたが、読んで納得。
実際こんな人いるなと誰もが経験したことのありそうな、最後の返事のやりとりに笑いました。
山小屋で登山者を迎えるためにこんなに大変なおもいをしてるんだと驚きました。
食べ物だって勝手にでてくるわけじゃないとか、当たり前な事を考えるきっかけになりました。
面白さもあり、次々先を読みたくなるんですが、嫌な暗さがあって読み返しはしないだろうなと思う。
絵も可愛くて綺麗で読みやすいです。
BL物ですが、そんな感じもなくただただ主人公が男性同士くっつけようと空回りしていて面白いです。
登場人物が増えてきて覚えるのが大変になりそう。
無料分がもう少し欲しいです。
4話だけだと、望まれないのに迎えられただけの印象で、主人公への扱いも酷くて。
会話を読む限りでは、優しい人っぽいですが…。
小さな子どもが魔物を食べて強くもなっていくだけの話ではなく、その成長過程が面白いです。
生活に必要な知識と勇気が描かれていて惹かれました。
すぐに騙され頼りない母親の過去を知り、驚く主人公。
今の母親の体型からは考えられないポールダンスを目の前で見て興味を引かれていく表情が素敵でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック)