4.0
普段食べている生き物の気持ちを読んでる気がしました。
人間の嫌な部分が描かれているようで、読むのがつらくなりました。
-
0
9214位 ?
普段食べている生き物の気持ちを読んでる気がしました。
人間の嫌な部分が描かれているようで、読むのがつらくなりました。
猫可愛さに読んでます。
主人公は結局どうしたいか不明。
親の金で豪遊したいだけのご令嬢に見えて嫌。
まだ読み始めなので、もう少し読み進めてみます。
自身の身の上のせいでオドオドしてる主人公が可哀想でたまらない。
側室に男性ってとは思いますが、これしか方法がなかったんだろうな。
昔読んだ頃は危険だとわかっていながら好奇心に満ちた男の子達にドキドキしました。
今読んだら、引っ越しだからって犬は置いてくし台風の中海に入るし、なんだこりゃ。
面白いし二人が可愛いしほのぼのしてますが、なぜ先生が主人公を好きになったのかわからない。
素直で真っ直ぐ気持ちを伝える良い子だけど、そんなに惹かれる?
凄く美味しそうに食べるし、あんなふうに食べてくれたら嬉しい!
そこはわかるんですが、いかにもな体型とかがちょっと。
あ~そっちの『ついてる』かぁと驚き。
幸せに向けてたんたんと過ぎていくのが一変したかと思うとついに、ついてしまうとは。
絵の美しさが逆に不気味に感じられるほど。
最初は突然すぎて、ん?となりましたが、読み進めて納得。
主人公が肝が据わったキャラなのが好き!
複雑な想いが込み上げてくる作品でした。
これがきっと良いラストなんですが、正しさって何だろう?
考えさせられました。
だんだん初恋の女が気持ち悪くなっていくのが残念。
旦那にも理由があるんだろうけど、話そうとせずに逃げてばかり。
こんな旦那ならいらないけど、生活費と考えると離せないのか?
最後はこれがこの夫婦の在り方なんだなと納得。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
食糧人類Re: -Starving Re:velation-