4.0
ワンカットずつ…時がゆっくりと流れる感じはレトロ感がありつつも新鮮さを感じます。千葉お兄ちゃんが初っぱなから先生誘ったのは何か違う感じがした。もっと硬派なイメージでいて欲しかったかも。千葉弟はヤンチャな感じが良いです。
-
0
1254位 ?
ワンカットずつ…時がゆっくりと流れる感じはレトロ感がありつつも新鮮さを感じます。千葉お兄ちゃんが初っぱなから先生誘ったのは何か違う感じがした。もっと硬派なイメージでいて欲しかったかも。千葉弟はヤンチャな感じが良いです。
少年漫画らしい劇画タッチで懐かしい感じがしました。メリオダスが童顔可愛いのに無双の強さ。王女様はおっとり天然で癒しの存在。悪と正義の在り方・定義みたいのも考えさせられます。
皆さん書いてますが、主人公のキャラが魅力的です!
親を亡くし親戚をたらい回しにされ慈愛を知らずに育った栢くん。そんな栢くんの過去を知って、義姉となった蘭子ちゃんは、人と関わるのが苦手なのに、怖くてたまらない状況でも身体を張って義弟を守ろうとする。乱暴だった栢くんと引きこもり蘭子ちゃんの優しいラブストーリー。
ただ…現実的には、栢くんと不良仲間のいざこざに蘭ちゃんが首を突っ込むのは、凄く危険な事です(本書では軽く流してましたが)。取り返しのつかない事態になってたはずです。漫画だから…と割りきれない気持ちがちょっと残ったので-1です。
無料分だけ読むと王道ストーリー。なのですが、実は違う。ある意味先の読めない楽しさがありますが、伏線の置き方が少し期待はずれ感を煽ってしまったのかと。最初からジェイドの魅力と親密度を上げておけば、期待値は違ったかも。
ザガンとネフィ二人とも、尊厳を踏みにじられてきた過去を持つ。でも心は腐らせず必死に生きようとしている。甘過ぎない優しさを持つザガンには無双の力があり、色々不器用ながらも愛しいネフィを守り気遣う。すっかりザガンのファンになりました。
ピュアな恋愛にほっこりします。妄想激しいエリーは純で芯のある乙女。超イケメン設定のオミ君は実はシャイボーイ。こんな二人の恋愛だから焦れったいけど、見てて楽しい。
いつもピンチを救ってくれる…優しいヒーローみたいな一条くんに恋する七海ちゃん。いつも仲間3人だけでつるんで学校の誰とも関わらなかった彼を、クラスメートと馴染めるよう奔走する七海ちゃん…だけど、自分に見せてくれる優しい顔に「独占欲」が芽生え「恋」を自覚する。でも家入くんはそんな七海ちゃんをあからさまに牽制する。家入くんの心の闇が一番心配かも。
まだ40話ですが、まるで長編スパイ映画を観ているようなストーリーやスケール感に圧倒されてます。一言で言えばとにかく「クール」。そんな中で、慎吾と慶太の純粋さ・心の強さ・慈愛・優しさ…全てが飛び抜けてて大好きです。
難を言えば、ゆっくりと丁寧に物語を進めているので…なかなか進まない(^^;)せっかちで飽き性の私にはちょっと辛いです。
本をこよなく愛し知識も豊富、けれどそれをひけらかさないエリィ。でも自分を必要以上に卑下する事もなく、淡々とありのままの自分を大切にするエリィ。そんなエリィを唯一絶対に慈しむクリス。
エリィの周りに流れる穏やかで優しい時間が大好きです。
TV放送が始まり、嬉しくてすぐ見ました。
でも声が…エリィとクリスの声が、私のイメージとは違いました(泣)。
凄く面白いです。ヒロイン猫猫が、恋愛事に冷めているところ・苛められても殴られても冷静に思考を巡らせるところ・興味ある事には知識豊富で探究心旺盛なのに…詰め込み勉強が嫌いで苦手なところ・いつも飄々としているところ等、全て大好きです。壬氏様のマゾ的で中性な感じも、猫猫とのバランスが良くて、二人の絡みが好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私の町の千葉くんは。