5.0
安タケコ先生の作品は、主人公の女性が仕事を一生懸命頑張っているので、好きです。
結婚していたけど、仕事が上手くいかないことから気持ちがすれ違ってしまい、離婚したリリ。
でも元ダンナのハルは未だにリリのことが好きなようで。
一般的には、離婚した2人がまた元鞘に収まることなんてほぼないと思いますが、この2人には是非上手くいって欲しいです。
-
0
509位 ?
安タケコ先生の作品は、主人公の女性が仕事を一生懸命頑張っているので、好きです。
結婚していたけど、仕事が上手くいかないことから気持ちがすれ違ってしまい、離婚したリリ。
でも元ダンナのハルは未だにリリのことが好きなようで。
一般的には、離婚した2人がまた元鞘に収まることなんてほぼないと思いますが、この2人には是非上手くいって欲しいです。
よくある転生物かと思って読んだら、バツ2の辺境伯令嬢とは珍しい!
黒騎士様との恋の行方が楽しみです。
河原先生の作品が好きで読みました。
小学校1年生の時からずっと神城のことが好きな主人公・岩ちゃん。本当は両片想いなのに、絶妙なところですれ違う!
高校生の甘酸っぱい恋を描くのが本当に上手いと思います。
表紙とタイトルから、太めの女主人公の恋のお話かと思ったら、良い意味で裏切られました!
事故で頭を打ち、記憶喪失になった主人公。ところがめっちゃポジティブ!周りの人と新たな人間関係を築いていきます。
どうやら記憶喪失になった原因は、事故ではなく事件に巻き込まれたようだと分かり、サスペンスの要素も加わり、続きが気になります。
以前から気になっていた作品なので、無料で読めて嬉しいです。
実の父母は暴力をふるったり、食事を与えなかったりと最低な親ですが、雇い主とその家の人達がとても親切で、主人公は持っていた能力を発揮し始めます。
王子様に見初められるのではなく、年上(しかもバツ2)の前王と婚約することに。
ユイは無事にヌィール家の当主になれるのか?
続きが気になります。
転生したら悪役令嬢だった、というお話は他にもあるけど、この主人公はそれをあっさりと受け入れ、北部の領地(多分、僻地)でのんびり過ごすぞ~!とポジティブなのが良い。
寒くて、薪に火をつけるためだけに悪魔を召還して、その悪魔がイケメン(意外と良い奴)なのも面白い。
特に、浮気した元婚約者(王子)をハリーの力を借りて追い払う場面は、スカッとしました。
これから2人に恋が芽生えるのか?楽しみです。
なんてかっこいい伯爵令嬢!
戦争で亡くなった父の敵を取り、さらに捕虜となった兄を救い出すため、敵陣に嫁入りするフリをして乗り込む主人公。
思わず応援したくなります。
結婚相手のフリードリヒ様は、ビョルシンクの悪魔という異名もあり、一見すると怖くて近寄り難いのですが、実は極度の人見知り(コミュ障)。意外と優しい一面があり、段々かわいらしく見えてきます。
2人がどう仲良くなっていくか楽しみです。
「冷たい上司と嘘の恋」が好きだったので、また同じ作家さんの作品が読めて嬉しいです。
恋人が後輩と浮気してることが、職場でしかもみんなの前でバレてしまい、すごくショックなところを部長が救い出してくれる。
これはもう絶対、部長を好きになるでしょう!
続きが楽しみです。
タイトルが「幼なじみがイケメンすぎる」なので、女の子目線から男の子をみているのかと思ったら。
まさかの、女の子・いつきもイケメンだった!
両片想いなのに、本人達は鈍くて気付いておらず、周りの人達はみんな気付いている(というより周知の事実)。
しかも、周りの人達(高校中ほぼみんな)が、主人公2人を推しており、熱狂的なファン状態なのが、笑えます。
私は面白くて好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リベンジ・ウェディング