4.0
身近な問題として
ずいぶん昔の漫画なのかと思って読んでいたらコロナ禍のお話も出てきてびっくり。
相対的貧困。身近な問題です。ふうかちゃんが知識が足りないとコメントも見かけましたが、当然じゃないのかと思う。まだ10代、ほかの子たちは親からの援助をなんの疑問も持たず受け取っている。ハッピーエンドになるといいなと読んでいます。
- 0
26527位 ?
ずいぶん昔の漫画なのかと思って読んでいたらコロナ禍のお話も出てきてびっくり。
相対的貧困。身近な問題です。ふうかちゃんが知識が足りないとコメントも見かけましたが、当然じゃないのかと思う。まだ10代、ほかの子たちは親からの援助をなんの疑問も持たず受け取っている。ハッピーエンドになるといいなと読んでいます。
主人公はバリキャリなの?役職ついてるけど仕事できるわけではなさそう。
他の方も書いてますが、アパート住めなくなって上司の家に泊まらせてもらうって有り得なくて冷める。部長が部下をお前呼ばわりするところでもうアウト。
小学生の描いた漫画みたい。ちょっと絵の上手な子が、その絵にセリフつけましたみたいな。おかーさんの病気、それ失語症じゃないし…
奥さん批判が多いのが信じられない。
優しく機嫌取ろうとするズルい旦那むかつくし。
旦那の方が完全にモラハラ。
でもこれで元サヤとは驚き!
徳重先生、以前に一緒に働いた総診の先生に似ています。総合診療ってハマる患者にはハマり結果とても感謝されますが、他科の医者からはあまり評判良くなくなおかつ時間がかかるので採算合わないと言われがち。徳重先生はそこを理解されているのか他科とのコミュニケーションなどもお上手ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブレッチェン~相対的貧困の中で~