3.0
白魔法師が冒険者を目指すと、驚かれる世界観。
白魔法師が体を鍛えられないわけでなし、現実を知ってる冒険者さんたちなら、むしろ支援・回復職はパーティに1人いないとしんどそうだけど。
過回復も、魔力さえ潤沢にあれば武器になりそう。
主人公がどこまで化けてくれるか楽しみです。
-
0
375位 ?
白魔法師が冒険者を目指すと、驚かれる世界観。
白魔法師が体を鍛えられないわけでなし、現実を知ってる冒険者さんたちなら、むしろ支援・回復職はパーティに1人いないとしんどそうだけど。
過回復も、魔力さえ潤沢にあれば武器になりそう。
主人公がどこまで化けてくれるか楽しみです。
科学の力で魔術理論を構築していく、魔術師の家系に産まれた主人公のお話
理論構築に比較実験、化学の歴史を見ているようで面白いです
フルダイブ型のゲームで、生産職をしている主人公。
クラン戦争に向けてNPCを集めていたら、なんだかそれぞれずいぶんな実力者が勢揃い!?
ストーリー面白い。時々入る小ネタも好きです。
絵が崩れがちなのが残念!
第一話で勇者パーティを解雇されてしまう聖女シア。
なのにまったく悲壮感がないのは、シア自身の前向きな性格と、内情をそれなりに理解している周囲の人々のおかげ。
聖女として築いた人脈もフル活用しながら、仲間を大切にするギルドを目指します。
個人的にセリフ回しがちょいちょいツボです。
ハーレム状態の勇者見ながら、狭そう。とか、かっこいいは強い‼︎とか。
ストレスなく読める作品なので、先が楽しみです。
ストーリーは原作から好きです!
王城での暮らしでは内容すらわからず、使えないと言われていた紋章、洞窟王を授かっていた王子ヒール。
領地として与えられたのは、海の中、波も渦巻く岩礁だった。
岩礁を発掘、使える鉱石を回収、漂流してきた魔物も先住民も味方にして、民を増やし農耕をおこないどんどん発展させていく。
なろう系らしいチートなスローライフで、作者様の発想力に驚かされます。
絵も見やすく、モンスターすら可愛らしくて好印象。
絵は、まぁ整っている
ストーリーはぶつ切りで、時系列もふいに飛ぶからわかりにくい。構成がイマイチなのかもしれません。
構図は綺麗
今はニコニコの笑顔が最大の武器。
そんな幼女転生者ユリアーナが本来のシナリオから外れ、シリアス展開間近まではいくものの、ひたすらほのぼのと溺愛されていく物語です。
有能な宮廷獣医を、無能と断じた国への報復がなかなか大変なことに。ライトな文体だから、深刻で悲惨な感じにはなってないけど
主人公はそのまま幸せに楽しんで
わがまま幼馴染と絶縁した主人公は、才能を開花させてスローライフを目指す。
この幼馴染ちゃんが、あまりに自分しか見えてなくて苦手キャラ。
完結おめでとうございます!
武闘派っていうか、ヤンキー。
ひたすら喧嘩っぱやくてすぐ手が出るイメージの主人公が、周囲の攻略キャラと紆余曲折仲良く?なるお話。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白魔法師は支援職ではありません ※支援もできて、本(ぶつり)で殴る攻撃職です@COMIC