4.0
原作とはまた少し、雰囲気が違うけどコミック版も面白い!
駆けつけてくれる回復役なんてダンジョン攻略にあたり最高の人材だったろうに、偉い人の考え方はわからないわ
-
0
384位 ?
原作とはまた少し、雰囲気が違うけどコミック版も面白い!
駆けつけてくれる回復役なんてダンジョン攻略にあたり最高の人材だったろうに、偉い人の考え方はわからないわ
悪役令嬢に転生したバーティア。
前世のゲームの記憶を持ち、自身が断罪される未来を知る彼女は、それでも王子が幸せになれるのなら。と清く正しい悪役となることを宣言する。
当の王子様に向かって、、、
馬鹿な子ほど可愛い。を地でいくバーティアと、
チートな能力を遺憾無く発揮するセシル王子のドタバタラブコメディ。
熱量の高いバーティアと、クールなセシル。
素直でまっすぐなバーティアと、腹黒王子セシル。
凸凹の最高のコンビです。
主人公であるディー本人もそうなのですが、物語が全体的にツメが甘い。
そして作画もときどきツメが甘くて、顔や手のバランスや眉毛のラインが崩れる。
もっと丁寧に追っていったら魅力的な作品だと思うのですが、ちょっともったいない感じです。
メガネがまだ開発されていない中世世界観の異世界に、転生した主人公。32歳まで生きた前世を、32歳のときに思い出しました。
未婚女性として噂される日常を過ごしていつつも、仕事に邁進している様子は、現代よりもずっと風当たりが強そう。
メガネの開発の詳細は明記されていませんが、
つい現実感を求めたくなる題材なのに設定が緩すぎるので、無料分途中でリタイアします。
公爵家の令嬢として赤ちゃん転生をしたエトワ。
神様から規格外の能力を授けられつつも、彼女自身のうっかりで能力の発現には時間がかかりすぎました。
家の後継者としては失格の印を押されながらも、元気に生きていく少女のお話。
絵は可愛らしいです。コマ割りもわかりやすい。
気になるのは、物語を進めていくうえの構成?の部分。天輝さんの部分は、序盤の何か忘れている気が…ってだけのフラグから種明かしするには、大きすぎるエピソードの気がします。
あと、将来的に冒険者を目指すのは好きにしてくれていいけれど、その後に最強として公爵家とかかわる未来は想像だけでも胃が痛くなるのですが、、、主人公的には大丈夫なのが、すごい。
オフィーリア幸せになって!!
主人公のキャラがとても好きです。ゲーム転生で未来を知っているのもあるけど、努力家で、思慮深く、謙虚。
ヒロインのあざとさ超えたえげつなさが垣間見える画力が素敵です。
原作が大好きな作品ですが、今、無料分16話までを読み終えたところです。
完結50話と表示があるので、ここからの購入はものすごく悩んでいるところです。
幼いながらに悩んで解決策を探し続ける2人が好きなのですが、せめて卒業までの描写…あります??
自他ともに認める不運体質のリズ。
いや、この時点で平凡ではないと思う。という心のツッコミを仕舞いつつ読み進めると、
人に懐かないと言われる白獣に全面的に気に入られる体質の持ち主でもあったらしい。
平凡…とは?
全体的に可愛らしい雰囲気の作品です。
すべてを失ったことで自分の愚かさを自覚した悪役令嬢。時を逆行し、失われた魔力と体力を受け入れて新しい人生を歩もうとするお話。
健気な主人公を応援したくなります
天寿をまっとうしたおじいちゃんが、異世界に赤ちゃん転生。
孤児院の院長さんに拾われ、物心ついたくらいに森に出かけ、孤児院の物資を潤沢にするため採取し始めます。
どこまでもほのぼのしたペースで物語が進んでいくところ、子どもたちのパワーが伝わってくる感覚が好印象です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたし、聖女じゃありませんから(コミック)