3.0
慎重すぎると見るか、現実的に考えられてるととるか。幾重にも保険をかけていく勇者のスタイル、RPGゲームでレベル上げまくってから魔王に挑むプレイヤーを思い出させます。
女神さまのツッコミがコテコテで好き
-
0
511位 ?
慎重すぎると見るか、現実的に考えられてるととるか。幾重にも保険をかけていく勇者のスタイル、RPGゲームでレベル上げまくってから魔王に挑むプレイヤーを思い出させます。
女神さまのツッコミがコテコテで好き
惜しいと思うのが、トラブルに巻き込まれすぎて武器屋メインじゃないのが題名と兼ねてもったいない気がしてしまう部分
あと、女の子の胸が常に強調されすぎているのがちょっと苦手
物語は面白いです!
ゲームにログインしていた主人公が、うっかりミスからの異世界にアバターとシステムを引き継いで転移。
ファンタジー世界に、SF仕様の武器を持ち込んで無双していくお話
絵が好みでないので無料分でおしまいします。
魔法の天才と称えられた王女は、千年ほど後の世の、嫌われ者の公爵令嬢ドロッセルに転生。
家族に冷遇され、通う学園でも遠巻きにされながら物語が始まります。
絵は、個人的にはすごく好きです。
前世のストーリーが真っ先にきたので、転生前後のどっちが主軸かわかりにくくなってるのが、せっかく面白いのに残念。
前世の王女のときの、周囲との距離感が不自然。同じように公爵令嬢の学園での疎まれ方が不自然。
細かい設定気になる方なので、無料分でおしまいします。
絵が綺麗。特に背景の配色や建物の構図が最高に綺麗。
物語の方は、冷酷皇子と題名にあるけど冷酷な感じまったくしない皇子様と、その皇子に引き取られた敗戦国妾腹の4歳の姫のお話。
問題提起としては、意味ある作品なのだと思います。
作者様の苦悩も伝わってくるかのよう。許されていいわけじゃない。だからといって、ずっと追い詰められるのも違う。いい話になんて、絶対にできない。胸に迫りました。
イケメンがたくさん出てきて、異世界転移しちゃったアラサーOLの主人公をもてなしてくれるお話
守られるだけじゃ居心地悪くなる気持ち、伝わってきました。
裾が丸く広がるボリューミーなタイプのドレスって、お姫様抱っこされると膝下持ち上がって足が丸見えになる。とか、そんなリアルを持ち込まないのが少女漫画クオリティでしょうか
植物のお医者さん的なお話かと思ったら、植物を絡めたちょっとファンタジックなミステリー作品でした。
引っかかりのある物語が好きなので評価は☆3ですが、
絵は可愛かったし植物の書き分けがさすがです
オンラインゲームにハマっていた主人公が、そのゲームによく似た世界に転移。自身がよく使っていた回復役のキャラクター設定と、ゲーム知識でダンジョンを攻略していくお話
タンク役って、どうしてもアタッカーより注目されにくいから、転移世界にその概念を持ち込めたところがすでに功績なんじゃ。
コツコツレベル上げするのに抵抗のない主人公には好感がもてます
王妃というからには王の妃なのでは…??と、題名にクエスチョン。
そして文化財の扱いが気になる。ひとまず絡みそうな長い髪は縛ろう。手袋レベルなら品物は両手で。
絵はとても好ましいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる