4.0
原作のころから楽しく読ませていただいてましたが、コミック版も面白いです!
1話ずつに読みごたえがあると思っていたら、どうも文字情報が多めだからのようです。他の方のレビュー頼りになります。
脳内の会話やツッコミに絶妙なおっさんらしさがあるので、この作品はこのままであってほしいです。
-
0
381位 ?
原作のころから楽しく読ませていただいてましたが、コミック版も面白いです!
1話ずつに読みごたえがあると思っていたら、どうも文字情報が多めだからのようです。他の方のレビュー頼りになります。
脳内の会話やツッコミに絶妙なおっさんらしさがあるので、この作品はこのままであってほしいです。
そもそもの人柄が、キャリアアップのため転職を繰り返してきたパワフルな主人公なところが新しい。
取捨選択が得意な人なら、こんなとんでもない職業でもうまくやっていけるの納得です。
あと発想力。ときどきガチで笑かしてくるところもいい。
レベルアップの効果すごすぎ…!
現実世界の全身改造がもう少しゆるやかな変化だったら受け入れやすかったかも。
皆様のレビューにあるがごとく、題名にいい意味で騙された作品です。
醤油ビームって何🤣
お料理好きだったらほのぼの料理系しなさいよ!ってツッコミ入れながら楽しめました。
あぁぁぁ…面白い
10話で題名回収したときの笑顔ったら、主人公の可愛さがあふれてます。
そりゃ、公爵だって溺愛したくなるわ!気づいて!
魔導具科が高等学院の中でも専門科にちかい扱いなの、学院編を読まなきゃわからなかったなぁ
お父様の存在が嬉しい。先生、お揃いの声かけが優しくて最高です。
小説版から大好きな作品
物語の流れが、そうくるか⁉︎っていう驚きと、切なさと、大団円までのテンポも最高でした。
コミック版は何より絵が可愛い!
小説じゃ描写されてなかった同行者がどんな表情だったのか、とか、楽しんで拝見してます
明るく行動的なロイスリーネ。逃れることのできない大国からの政略結婚で、ここまでポジティブでいられる精神力は素敵。
冷静でシャイなジークハルト。言葉少なすぎて思いが全然伝わってないうえ、前提条件が大変なことに…!
ぜひ2人、心通わせて幸せになってほしい
王子様2人ともこじらせすぎー!
シリアスになりきらないのは、主人公セリーヌのポジティブなところがあるから。
説得力のある作者さんなので、それぞれの気持ちが伝わってくるだけに、もう、
みんな幸せになーれ!
溺れそうになった瞬間の描写に、転生前から主人公の好感度が高い
そしてアモンがかわいい!毛並みの詰まった柴犬感。ひたすらかわいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クラス転移に巻き込まれたコンビニ店員のおっさん、勇者には必要なかった余り物スキルを駆使して最強となるようです。 コミック版