2.0
線がはっきりした絵なのでとても読みやすいです。
100個のチートスキルをたずさえた主人公が、異世界で無双するお話。
主人公の性格が好みじゃないので無料分途中でリタイアします。
-
0
428位 ?
線がはっきりした絵なのでとても読みやすいです。
100個のチートスキルをたずさえた主人公が、異世界で無双するお話。
主人公の性格が好みじゃないので無料分途中でリタイアします。
そもそもの人柄が、キャリアアップのため転職を繰り返してきたパワフルな主人公なところが新しい。
取捨選択が得意な人なら、こんなとんでもない職業でもうまくやっていけるの納得です。
あと発想力。ときどきガチで笑かしてくるところもいい。
レベルアップの効果すごすぎ…!
現実世界の全身改造がもう少しゆるやかな変化だったら受け入れやすかったかも。
異世界の神様の加護をもらって開拓生活!
ちゅうとりあるが至れり尽くせりでほのぼのしました。
女の子たちの服装がもう少し生活しやすそうなら、もうちょい高評価にしたい作品です。
皆様のレビューにあるがごとく、題名にいい意味で騙された作品です。
醤油ビームって何🤣
お料理好きだったらほのぼの料理系しなさいよ!ってツッコミ入れながら楽しめました。
あぁぁぁ…面白い
10話で題名回収したときの笑顔ったら、主人公の可愛さがあふれてます。
そりゃ、公爵だって溺愛したくなるわ!気づいて!
身分の区分がある世界観で、対等な付き合いをさせようとする主人公が酷いと思うのは私だけ…?
せめて商人さんが、派遣会社や人材マッチングの立ち位置ならまだ納得できたかもしれないです。
魔導具科が高等学院の中でも専門科にちかい扱いなの、学院編を読まなきゃわからなかったなぁ
お父様の存在が嬉しい。先生、お揃いの声かけが優しくて最高です。
可愛らしい絵なので読みやすいです。
子どもの体に大人の精神が入って、剣術も魔法もチート級。それでもすぐに受け入れてくれる家族のあたたかいこと。
女神様が恥ずかしがってて主人公に会えないとか新しかったかな。
道雄さん、サンローゼ第一夫人より年上な可能性しかないので、そりゃあ恥ずかしいし抵抗感も頷ける。
異世界転生したら、土魔法で無双していくお話
ほのぼのしながら改革していくところが楽しめます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生担当女神が100人いたのでチートスキル100個貰えた【分冊版】(コミック)