5.0
これは面白いぞ。
これは面白いぞ。殺しと言う行為を行う悲壮感も何も現れておりませんが、その辺の軽さが心地よいです。だからさらっと読めるんですかね。
-
0
61074位 ?
これは面白いぞ。殺しと言う行為を行う悲壮感も何も現れておりませんが、その辺の軽さが心地よいです。だからさらっと読めるんですかね。
なんじゃそりゃ。なんとなく続きが気になって結局購入しました。私は身体的な特徴をかっぱとして捉え、読んでおりました。怪我とかその傷跡が残っていたりするのも、本人が気にするより周りはあまり気にしてないのかもしれませんね。
タイトル通り、もがき。読んでいて胸が痛いです。見て見ぬふりしていた世界。どこか自分とは全く関係ない遠い世界だと思っていましたが、近いです。自分はその世界にはいませんでしたが、1つ選択を間違えたらそこにいました。胸が痛いです。
どこか遠い異国のおとぎ話。ぜひぜひ子供にも読んで欲しい物語。主人公とその友人のやりとり、そして成長がとにかく泣かせます。オススメ。
実は前作の続きが気になってました。前作は、私にとって続編につながるような終わりでしたので、楽しみに待っておりました。まぁ、予想通りの結末なんですが、とにかく面白い。元気をもらえる作品です。
傑作。懐かしき昭和時代、大阪西成。今では考えられないような光景、人と人とのつながりの世界が広がっております。時々、無性に心に染みる話があります。
猫の話からこちらに流れてきました。それが一転してミステリーと異世界風の話になり、楽しくて仕方ないです。案外、こんな世界が実際あったのかもしれませんね。
うーん、面白いんだけどな。ストーリーは面白いです。あー、なるほどねーと思いながら読んでおります。ただ、絵柄は好みが分かれるような気がします。
結構勉強になります。私としては人と話をするときのロジックの手本として、楽しく読まさせてもらってます。ありがとう、鈴木先生!
こういうのが少女漫画の醍醐味。絶対ありえない設定なんだけれども、それを望んでしまって、ついついニヤニヤしながら見てしまいます。いや、うらやましいかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
バイオレンスアクション