5.0
人体の中、血液や内分泌系を
擬人化したお勉強になる
はたらく細胞たち
人体に害をなす感染菌のワルキャラぶりも
見てて笑います。
映画もけっこう楽しく観てきました
-
0
207位 ?
人体の中、血液や内分泌系を
擬人化したお勉強になる
はたらく細胞たち
人体に害をなす感染菌のワルキャラぶりも
見てて笑います。
映画もけっこう楽しく観てきました
面白いです。
マンガも読み、テレビのアニメも
楽しんでます。
主人公の他にないキャラクター
まわりで起こる様々なエピソード
お相手の方との掛け合いも
この先どうお話が進むのか
楽しみしています
最初のうちは、毎回にたパターンかなと
思いつつ読みましたが、
いろんな展開が始まって
読み進むのが面白くなりました。
こんなお店があったらいいなぁ
と思わせるカウンターバー
若くてきれいでお酒への
探究心や想いが深い女性の
バーテンダー
漫画レモンハートの若い女性版
お話も、女性に寄り添ってて
いいと思います
ご両親が亡くなり、引き取られた叔父一家で
辛い生活を送る主人公
叔父の娘に、白狼との縁談が
縁を繋ぎたい叔父が主人公を差し出す
白狼は、イケメンで素晴らしい夫
主人公と何だか純情的な恋愛関係に、
似たようなジャンルの一つですが
白狼や、いろんな動物系の方々など
他と違うところもあり、面白いです
最初付き合ってた彼氏さん
クズ過ぎて、主人公はこんな奴の
どこが好きだった? と思うほど
その後に出会った男性と
結婚とか、実はイケメン上司とか
ラブコメらしい面白い展開で
読んでて楽しいです。
広告みて、無料分を読みました
主人公の遺伝的な病気を駆使して
愛する妻を必死に救おうとする
主人公の母親、妻の職場の方々
これからどんな展開になるか
続きが気になる作品です。
最初のほうは、面白いかな、と
読み進めていたのですが、、
ストーリーが進まない
無料分も途中でやめて
しまいました。
もう少し、次はどうなる?って
続き読みたくなる展開があったらなぁ
、、個人の感想です。
NHKで時代劇ドラマになった
とても良い作品
主人公のさがり眉がどんどん
下がっていくのがカワイイ
関西で料理の修行を詰んだ
女性の料理人お澪ちゃんが
人情に助けられながら
苦難を乗り越え、、泣けて
あったかくなるお話です。
ひとの優しさ、怖さ、、、
占い師を、通して
いろんな人生が描かれて
お話も1〜3話くらいで完結
とても楽しめる内容でした
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はたらく細胞