はむーんさんの投稿一覧

投稿
328
いいね獲得
738
評価5 38% 123
評価4 28% 92
評価3 32% 104
評価2 2% 8
評価1 0% 1
161 - 170件目/全213件
  1. 評価:4.000 4.0

    8話まで読みました!

    ネタバレ レビューを表示する

    ダリアさんが本当にお美しくて〜
    目の保養です。カッコ良い〜

    主人公は、両親からの虐待から逃れ、
    ダリアさんの家にたどり着きます。
    そこからダリアさんが養子にしてくれて、
    ずっとダリアさんの保護のもと大学生へと成長します。
    ダリアさんは不老不死の血をひいていて、
    かなり歳をとっている設定です。
    主人公はダリアさんが好きですが、ダリアさんのその事実を知ってもなお、好意的です。

    ダリアさんのこの設定で、主人公とどのように距離を詰めてみせるのか、展開が読めなくて惹かれます。

    • 12
  2. 評価:3.000 3.0

    無料だけ読みました!

    ポイントに余裕があったら、続きを読もうかな〜
    ちょっと長いしポイントが高いですね…

    面白かったとは思います!
    ただ、黒崎秘書の前髪!もうちょっとなんとかならなかったかな〜笑
    それだけ気になりました!

    主人公は真面目なので応援したくなります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    種村有菜作品は、初期作品からすごい!

    ネタバレ レビューを表示する

    かんしゃくだまのゆううつが好きでした!
    かじかちゃん最高〜!

    神風怪盗ジャンヌのまろんくらい、
    弱さや不安定さを魅力に描かれると、
    なんだか同じ女として
    「しっかりせんかい!!!いつまでも泣いてんじゃねぇ!!!!」という気持ちが湧き上がってきちゃうのですが笑
    初期の種村先生の作品の主人公は、
    強くあろうと一生懸命立ち向かう姿勢があって、
    とっても好きでした。
    あと、男の子にも積極的にアプローチしてる姿も好きだったなぁ。
    勇気湧いてくるんですよね〜

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    主人公を応援したくなる〜

    ネタバレ レビューを表示する

    30話まで読みました。
    ようやく30話で結ばれます。
    ポイントに余裕が無くて、2人がどのように結ばれるのか気になる方は、30話だけ読んでみるのオススメします。

    今井財閥のお嬢様である主人公ですが、
    主人公のお父さんが妾の子であったので、
    財閥内でお父さんも主人公もかなり冷遇されていました。
    その財閥が経営する支店で主人公は働いていますが、そこの副社長と結婚するところから物語はスタートします。
    いわゆる政略結婚ですが、副社長もかなり前から主人公に惹かれており、主人公と結婚出来るよう副社長自身が画策しているところあり、かなりニヤニヤしちゃいます。
    その裏事情も、序盤でしっかり描いてくれてるので、主人公が愛されてることがちゃんと分かって安心して読めます。

    なかなか昼ドラのドロドロ感を感じさせる漫画ですが、今井グループの親族たちという、分かりやすい敵キャラもいるので、かなり主人公に肩入れしやすい漫画で読みやすいと思います。
    副社長もイケメンで、主人公も健気なので、応援したくなります。

    • 15
  5. 評価:3.000 3.0

    無料版だけ読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと長いので、ポイントに余裕があれば、また見に来たいと思ってます。
    まだ無料版読んだだけですが、結構面白かったです。

    鬼の旦那さんと人間の奥さんの結婚生活の物語。
    2人ともめちゃめちゃ可愛いです。
    基本的に相思相愛で、お互いに現在思ってることを事細かに書いてくれてます。
    そのお互いの気持ちが、ラブラブによる暴走で、すれ違っちゃったりするんですけど、辛いすれ違いじゃないです。勝手に可愛くすれ違ってます。

    絵も可愛いし綺麗だし、読んでて楽しいです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    理人さんかっこよ〜〜〜

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚も視野に入れてた彼氏に振られた主人公が、
    取引相手の社長の家政婦として雇われるお話です。
    家政婦である主人公は、1年間限定で、世間一般では社長の「奥さん」として振る舞うことになります。
    いわゆる契約結婚です。
    まぁ、漫画ならではの設定だな〜と、私は軽いノリで楽しんでます。
    なぜなら社長がカッコ良いから!!!!!笑

    社長がカッコいいので、純粋に楽しんでます。
    せっかく漫画なんだし、ありえない設定に現実的なツッコミ入れても意味ないし、
    そんなツッコミ意味なくなるくらい、社長がカッコいいのでそれで良いです。

    配信されてるものは全部見ましたが、既に主人公はだいぶ社長に惹かれてます。
    でも、真面目な主人公なので、社長に惹かれていることを認めるまでは、時間かかっちゃうかな?というとこだけ心配。
    自分の気持ちを認めるまで時間かかっちゃうと、ダラダラ連載が間伸びしますのでね。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    全部読みました!

    ネタバレ レビューを表示する

    笹本さんと白井くん。
    高校の頃、お互いに惹かれあいながらも、
    勇気が出ずに告白出来なかった2人が、
    社会人になってから再会。
    同僚としてまた、一緒に仕事をし始めるという話。
    漫画が始まって数話で、すぐ付き合い始めてくれます。
    無駄な駆け引き、無駄なすれ違いはまだ無いので、テンポ良く可愛い2人の恋愛が楽しめます。

    今配信されてるところは、笹本さんの後輩で、天才の人たらしである後輩男子くんが登場し、この人たらしくんが一波乱呼んでくれそうな予感がするところで終わってます。
    白井くん、なかなかやきもち妬いちゃって可愛いです。

    ツンデレ男子の白井くんに癒されます。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    森ノ宮に通いたかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の時に読んでました!
    のえる、まりあ始め、登場人物たちがとにかく良い人たちばかり!!!
    特に未有!あのクールで影のある感じにめちゃめちゃ憧れました〜

    そして森ノ宮学園の素晴らしさ!
    全寮制もすごく憧れました。
    青春そのものって感じで、通いたかったです〜

    ストーリーとしては、少しの波乱はあるものの、
    あぁ、あったあったこういうことも。
    と、大人になると思えるくらいのもので、
    劇的展開ではないので読みやすいです。
    登場人物たちが、基本的に良い人ばっかりなので、心苦しくなることもありません。
    最終回は、あれ?こんな感じだったっけ?と思いましたが、それ以外は特に不満もありません。

    あの当時読んだ読者は、間違いなく懐かしくて心温まると思います!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    好きだった〜

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生か中学生か?
    読んでしまた!桔平好きだった〜かっこよすぎ!
    そして、心ちゃんみたいに、クールでちょっと影がある女の子にすごいなりたかった〜

    題材としては、かなりシリアスだと思います。
    大人になって読み返してみると、
    結構攻めた題材だなぁと思えます。

    だけど、そんなシリアスになりがちな内容が、
    こんなにピュアで愛おしさに包まれるのは、
    やっぱり5歳のゆずゆちゃんのピュアさであり、
    そのゆずゆちゃんを育てる桔平もまた、
    まだまだ子供でピュアな部分も持ち合わせている
    高校生という年齢だからじゃないかな〜と思います

    これが育てる桔平が、いっぱしの大人の年齢設定だったら、また話変わってくるでしょうね。
    子供が子供を育てるからこそ、大人じゃ救えない部分を解決できたり、力不足に苦しんだり、魅力的な展開になるのではないかなぁ。

    この話に悪い人は出てきません。皆良い人たちです。
    安心して読んでください!

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    課金の価値十分!!!

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃくちゃハマりました!
    キュンが過ぎます!キュンが!!!
    星も足りませんし、課金の価値は間違いなくあります!

    耳の聞こえない雪と、海外旅行が好きな逸臣くんの
    物語です。
    2人は大学生で、逸臣くんの方が3つ歳上。
    いわゆる障害系の、悲観的な雰囲気は、
    今のところ一切ありません。
    障害という課題を2人で共有することで、
    お互いの世界を理解し合いたいという健気な雰囲気が、本当に愛おしいです。

    お互いに最初から惹かれあってますが、
    すぐには付き合いません。
    付き合うまで時間がかかるのは、
    ラブストーリーあるあるの、横槍が入ったり、
    いらないすれ違いがあったりというのではありません。
    惹かれあってるけど、本当にこれが恋心なのか?
    相手のことを、自分は本当に想っているのか?
    慎重に自問自答しているが故です。
    しかし、物語自体は着実に進展してくれますので、
    焦らされてる感もなく、その過程も楽しめます。

    2人がお付き合いする「2月1日」
    2人の距離がグッと縮まる「手話合宿」「大事」
    このあたりがおススメです。
    ポイントがなくて、手っ取り早く内容が知りたい人は、こちらからどうぞ。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています