なかなか暗い、切ないお話が続いていたので、久しぶりに東陽楼の明るい話題で嬉しくなりました。そして、一流のお店の一流のおもてなし、漫画の世界ではありますが、撒くものが多い方が刈り入れも多く、損して得とれとはこう言うことなんだろうなぁと思いました。ここでおやつを頂いた子供たちは将来ここにまた遊びに来たいなぁと夢見るんでしょうね。
-
1
135474位 ?
なかなか暗い、切ないお話が続いていたので、久しぶりに東陽楼の明るい話題で嬉しくなりました。そして、一流のお店の一流のおもてなし、漫画の世界ではありますが、撒くものが多い方が刈り入れも多く、損して得とれとはこう言うことなんだろうなぁと思いました。ここでおやつを頂いた子供たちは将来ここにまた遊びに来たいなぁと夢見るんでしょうね。
どこまでも健気で切ないシェリルの母に対する愛情…。母を憎んだり、恨んだ割して当然な状況にも関わらず、直向きに母を思い、追い求める姿、守ろうと必死な姿に胸を打たれます。最後の母の謝罪が自己防衛のためではなく、心からのシェリルへの謝罪であり、母として娘への愛情表現であって欲しいと思います。
この後、シェリルが愛べき人に出会い、愛のある素敵な家庭を築き幸せに暮らしていけることを願わずにはいられません。
久しぶりにスッキリする展開でした!
それにしてもマァ坊さんのお母さんが東陽楼のお職だったなんて…
チヌちゃんを信じて待っているみんなと
みんなのところに必死に帰ろうとするチヌちゃん
両思い♡
チヌちゃん
格好いい!!
チヌちゃん
飛んで火に入る夏の虫
人の妬みは醜く汚い…
子供ができて変わることもあるかもだけど、もし変わらなかった場合は悲惨だな〜
価値観の違いは
埋まらない気がする…
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
136話
第38話(3)