5.0
イケメンのアイススケート物語かと思いきや。クールなのは、訛りを隠す為とかガチオタとか、設定が面白すぎセイちゃん然りマネージャーさんや監督とか、登場人物がまた濃すぎて笑ってしまう。だけどスケート愛に溢れていて、どこまで行くのか気になって読み進めてしまいます。
-
0
20287位 ?
イケメンのアイススケート物語かと思いきや。クールなのは、訛りを隠す為とかガチオタとか、設定が面白すぎセイちゃん然りマネージャーさんや監督とか、登場人物がまた濃すぎて笑ってしまう。だけどスケート愛に溢れていて、どこまで行くのか気になって読み進めてしまいます。
流石、大和先生というしかない!表紙絵から、今までとは違う?のかなと思いはしたけど。シリアスな題材をコメディタッチで描かれているので、暗い気持ちにならず読み進められます。ギンちゃんの生い立ちも気になるし、その内分かるのかしら。
TOPページに出ていたので、まずは無料分をと読んでみました。現実ではありえない設定だけれど、推理漫画としては面白いかな。ただ、主人公のスカートが短すぎとか、変な所が気になってしまったけど。もう少し読み進めれば、面白さを感じるのかな。
「赤ちゃんと僕」が好きで、その流れで読んでみました。テニス初心者が、いくら運動神経抜群でも、ここまでは出来ないよと時々突っ込んだりしてはいますが。ライバル、才能への妬み等葛藤が凄くリアルに描かれていて。スポーツ物が苦手な人でも、読めると思います。
孤独な小学生と人情に厚い高校生。高層マンションに住んではいるけど会話もない家族と、下町で大人数でにぎやかな家族の対比が光ってますね。私も幼少時は、祖父母と同居で近所の方達がお裾分けとかしてくれていたので、なんか懐かしさも感じて読んでます。
絵に魅かれて読み始めました。BLの要素もあるけれど、魔物が人間の心を理解していく過程に愛情が関わっていて。奥深いですよね。今無料分ですが、課金してしまいそうです。
むかーし、花とゆめで読んでいたけど、受験で途中で止めちゃったのよ。色々思い出しながら読んでます。主人公が凄く良い子で、母親の愛情がしっかりと伝わってるの。双子も可愛いし、恋愛も上手くいくんだろうなと分かってはいるけど、読み進められる漫画の1つ。ほんわかしたい人に、お勧めですね。
親が亡くなり、身内は親分というありがちな任侠物語なんだけど、何故だか読んでしまう。組員さんが可愛く憎めないし。絵の可愛さもあるのかも。
ご近所付き合いが盛んで大人皆が子供の成長を見守っていた時代ですね。干渉されて嫌だという気持ちも出てくるだろうけど、こうやって人との繋がりや接し方を学んでいくんですよね。絵も可愛いし、皆に大事にされている様子がありありと分かり、疲れた心が温かくなります。多くの方に読んで欲しいな。
無料分を読んでの感想。自分の意思とは関係なく、どんどん良い方向に改善されていくのが、ちょっとコメディっぽくて、面白いです。絵も丁寧だし、読みやすいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
銀盤騎士