5.0
夜の女王だった主人公が、田舎に引っ込んで店を任されるという展開で、そこまではどこかで読んだなって。でも、主人公が男前すぎて、かっこいい。やはりNo1になる人は違うわ。すっぴんと化粧した顔が、違い過ぎるのもツボで。すかっとしたい時に読むにはお勧めですね。
-
0
20095位 ?
夜の女王だった主人公が、田舎に引っ込んで店を任されるという展開で、そこまではどこかで読んだなって。でも、主人公が男前すぎて、かっこいい。やはりNo1になる人は違うわ。すっぴんと化粧した顔が、違い過ぎるのもツボで。すかっとしたい時に読むにはお勧めですね。
TVを見て、アニメも読もうと。ユズちゃんが、とても健気で可愛らしい、幼く見えるけど実は芯が強いしっかり者。周りの人の心を温かく包み込んでいってこちらもほんわかとしてしまう。
会社ではアイドル的存在なのに、家ではとってもだらしない先輩と家事にたけている後輩。ラブコメとして読むのが、良いですね。私的にはお兄さんがツボかな。
戦後の時代背景も織り込まれながら、年下とのラブロマンス等が丁寧に書かれていて面白いです。女性の仕事に対する門の狭さとか、婚姻にしても相手を選べないとか、祖母の話通りだなーと。課金が面倒なので、本を購入してしまいました。これでじっくりと読めるので嬉しいです。
コロナ禍になってからは、なんとなく利用するのを躊躇していますが、以前はよく利用していました。ネットで予約、検索機で調べたりと、直接聞いたりする事はしなかったけど。これからは聞いてみようかなという気持ちになりましたね。
絵は余り好みではないけど、何気ない日常が上手く書かれていると思います。
え?彼氏でなくてストーカーなの?とびっくりしながら無料分を読みました。でも身の回りの世話とか、かける言葉とか、すごく心が籠もっている気がしてたんだけど。。。他の方のレビューを読んで、これは課金決定。どうなるのか読み進めます。
いくえみ先生の作品は、高校生の頃から読んでいて。おばさんになって読んでも、感動してしまいますね。それぞれの表情とかちょっとした言葉が秀逸で、すんなり心に入ってくる。この話は最初は分からなかったけど、最後に繋がってそうだったのかと。さすがです。
映画で見たけれど、漫画はきちんと読んでなくて今更ながら読みました。高校生時代、今から考えればたわいもない事で悩んでいたなー。でも友達と会って話して笑ってと、楽しかった。そんあ事を思い出しながら読んでしまった。主人公だけでなく、周りの友達も皆すごくいい子達で、これぞ少女漫画と言っていいでしょう。長編だけど、読んで損はないですよ。
ありがちな格差と年の差の話かと思ったら、ちょっと違う。振り回されるのとかは、よく見るけど、その内容が笑ってしまう。クスクスしながら読んでしまうのは、何故?最後はこうなると予測出来ているけど、先を読みたい、そんな漫画。
義理姉弟、しかも高校生のお年頃の設定。主人公はちょっと天然?だけどとっても素直、弟君はイケメンで男気溢れて。結局弟と結ばれるんだろうなとと思いながら読んでみると、あれ?最初に振られたイケメン君とお近づきになってきてるぞ。続きが気になって仕方ない、課金しちゃましょう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒマチの嬢王