リナリー、モテモテなのは分かるけど、元々の冤罪の話から離れてきているような。
-
3
150位 ?
リナリー、モテモテなのは分かるけど、元々の冤罪の話から離れてきているような。
これをピュアとは言わない。
これは天然のふりした自己中。
だんだん嫌いになってきた。
家族って意外とお互いの本質、知らないよね。
でも親はともかく姉妹なら分かりそうだけど、この姉は妬みで歪んでる。
妹より自分の心配したら?って感じ。
そりゃぁお金持ちとか、普通はそうくるよね。
でもあの三兄弟の母だから、もっと違うと思ったのに。
お義父さんは認めてくれそうだけど、弟が厄介そう。
兄を思う気持ちか……偏見か……裏表ありすぎ。
寸止めだったのか。
それにしても伏見はポンコツだなぁ。
誰に相談しようとしてるの。
おとうさんの切ない気持ちがよく伝わってくる。
あの姉が居なければ……
チューバリッヒ公爵がちゃんと事態を把握していれば……
イライザはこんな人生じゃなかったはずなのにな。
実力行使に出たか
伏見もされるがままで情けない
あぁ面倒臭。
でも電車から見るって……無いよ。
実家の母親、清子を呼び戻してまた働かせようとしてる。
痣の事で蔑ろにしてるのに、実は色々任せて頼っていて、居ないと困るって事だよね。
ご都合主義だなぁ。
まぁ言わないと彼は鈍いから、気付かないよね。
まぁ言わないと心のどこかで無理だと思ってても踏ん切りつかないよね。
でも、しつこくするのは止めてね。
かたわれ令嬢が男装する理由
027話
婚約者の秘めた想い