4.0
面白い
アニメ化映像化されるのも納得
なんともバカバカしいまでの笑いとスケール
キャラ設定やキャラデザインも個性爆発してて古き良き少年漫画時代を思い出させてくれます
-
0
28114位 ?
アニメ化映像化されるのも納得
なんともバカバカしいまでの笑いとスケール
キャラ設定やキャラデザインも個性爆発してて古き良き少年漫画時代を思い出させてくれます
なんというかタラとレバーの語りだす恋愛の取り扱い説明書というか深層心理といいますか人間の汚い想いのところまでも書き出している
沖田先生の作品にしては毛色が違うと思ったら原作者別なんだ
少しリアルで少しずつミステリアスで最後まで謎が解けない感じ
途中までは少女マンガとかでよくあるシンデレラストーリー系なのだが少しずつヤバイ匂いしかしてこない感じです
まさしく大人の読む少女マンガ いや少女だったマンガてす
あまりのリアル感 アラサー感に作者さんの実話かな(もちろん違う)と思ってしまう ドラマにしてほしい
ものすごく短編作品で最初は何がしたいのかわからなかったが優しいヒューマンドラマだった
実話なのかなって思った
なんてことない日常マンガなのについつい続きが気になり読んでしまうのはこの作者さんのすごいところ 昭和が感じられる
面白いし さらっと読むことも出来るっちゃ出来るけれど ちゃんと背景や歴史もすべて理解して読もうとすると中学生レベルだと無理なのかな
何故この状況なの?とわからないままのスタートで想像で読んでいくしかないのだが面白くてついつい引き込まれて読んでしまう
違和感に感じたのは原作者が東村アキコせんせいではないからなのかな
憎めないキャラ設定だが満点ではないという引っ掛かり
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ババンババンバンバンパイア