2.0
ストーリーが気持ち悪すぎてツラい
10話くらいまで読んだけど、この家族ごっこの目的は何なのだろう。そして、ルルという女の子は何者何だろう。初めは恐ろしい悪の根源みたいな子どもだと思ったけど、正常な感覚を持つごくごく普通の女の子にも思えるときもある。...謎だ。
-
1
45460位 ?
10話くらいまで読んだけど、この家族ごっこの目的は何なのだろう。そして、ルルという女の子は何者何だろう。初めは恐ろしい悪の根源みたいな子どもだと思ったけど、正常な感覚を持つごくごく普通の女の子にも思えるときもある。...謎だ。
目が不自由な旦那さま。一生懸命尽くすヒロイン。穏やかに幸せになって欲しいです。お姑さんである義理のお母さんが良い人そうで安心しました。
ヒロインはずっとずーっと好きだったんだね、子どもの頃から♡願いがかない、受け入れてもらってよかった。
まもるくんの暗さに執拗に滅入りましたが、お話の面白さにも引き込まれていきました。続きが気になります。
ともだちゲームというタイトルにドキッとしました。レビューを読んでさらに興味深く思いました。そして裏切りがゲームの難易度を上げる‥とは⁈
家のためとは、プロレスやってるって好きな男の子に知られたくないよねー。でも、そんな一生懸命な前向きなこのことをいいなって思ってくれる子ならいいね。
よくある話は、鈍臭くてでも性格可愛い地味目の女の子が学校の王子様に見染められていくシンデレラストーリーなのにね。これは、王子っぽい女の子が王子と恋におちていく、らしい。
辛めなあまがせくんはなんでモモと付き合い始めたのかな。好きになってもらいたくないけど、彼女という人が必要だから‥⁇よく分からないなぁ
爽やかで応援したくなるお話でした✨同じ人を好きになってしまうのは、確かに悲劇な気もするけど、それだけこの2人は同じ感覚ってことなんだね。
幽閉?なんか難しそうなストーリーだな。よく映画や韓国のお話でもあるけど、現代と過去とが時空を越えて何故か繋がっていて、本来なら出会うはずがないのに出会ってる‥的な。そんなお話なのかしら?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの家族飼育日記【フルカラー版】