3.0
歴史もの?
沖縄・琉球の文化を感じる時代背景ですが、時々違和感を感じる言葉出てきます。歴史もの?というには、ちぐはぐな部分もありますが、気にしなければ面白く読めるかと😃
ヒロインの
え?というような突拍子もない浅はかな行動に、ハラハラしますが、絵が好きで続けて読んでます。
この先、あんましドロドロしないで欲しいな。
-
0
5392位 ?
沖縄・琉球の文化を感じる時代背景ですが、時々違和感を感じる言葉出てきます。歴史もの?というには、ちぐはぐな部分もありますが、気にしなければ面白く読めるかと😃
ヒロインの
え?というような突拍子もない浅はかな行動に、ハラハラしますが、絵が好きで続けて読んでます。
この先、あんましドロドロしないで欲しいな。
絵が綺麗、時々ギャグが入るコメディタッチなので読みやすいんですが、どうも違和感があって。
違和感は、たぶん設定かな?
人間兵器として育てられたヒーロー、感情や判断基準などの人の尊厳が壊れている
そんな設定に感覚的に馴染めないので、離脱しちゃいました💦
転生もので、いつも20歳で終る短命人生のヒロイン。
今生の課題・目的は「長生きする」
そのためにイロイロ画策するんだけど、ヒロインを護ろうとする子息(勇者)が、幼い頃ヒロインに助けられたということもあり、ヒロインを溺愛。ストーカー並、少し病的な感じが、終始慣れなくて。
最後はハッピーエンドだといいな
婚約破棄をキーワードにした短編の話が数点。
1つの話が短いので直ぐ読めるのでお手軽だし、好きな話だけ読めばいいし。
ただ深くないので物足りなさはあるかな⁉️
ゲーム内の悪役令嬢に転生して、破滅フラグを回避していく、良くある設定。
地味に控え目なヒロインが何故か異常に好かれる。
最初は攻略対象や敵対令嬢がヒロインに魅了されていく様子が楽しいけど、どんどん異常なまでにヒロインに魅了されて、執着が酷く、ストーカーのようなキャラになっていくのがウザくなってしまった💦
後半は話の展開も遅く、廻りのキャラが濃すぎて💦
絵は綺麗で、ヒロインの穏やかな微笑みが凄く印象的。
穏やかに微笑みながら、やられたらやり返す、やられた以上にして、やり返すヒロインに底意地の悪さを感じて、共感しづらいかな?
配信分を一気読みしました。
絵が綺麗、フルカラーというのもあるでしょうが、引き込まれてしまい、一気読み。
ただ、文化背景が違うからでしょうか?残酷・残虐な感覚が根底にあるように感じ、馴染めなかったです。
今85話、中だるみ中。
最初は世界観が好きでヒロインにひかれ、面白くてハマったのですが、平和になった頃から、ん?
ヒロインのキャラが曖昧になってきたり、ストーリー展開にハキが無いというか。
子供のお遊びみたいな⁉️なーなーに話が続いているだけのような浅い印象に。
ん~、この話は何処を目指しているんだろう?
まだまだ続いているようだけど、完結するのを待って、その時、結論だけを見にこようかと考え中。
何だろう?何気に嫌いじゃない。。。というか、むしろ女騎士の凛々しさが大好き💕
なんだけど、逃亡生活が続いて、だんだん飽きてきたというか。
完結してるので最後まで読む気まんまんだったけど離脱しちゃいそう
絵は見やすくストーリー展開もぼちぼち。そんなに必死に逃げる&隠す必要があるのかな?という疑問は残るけど、見つかりそうでハラハラどきどき感で、ついつい読んでしまう。ハッピーエンドじゃないかな?という感じなので、気楽に読んでます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
嘘よみと偽飾の王女