5.0
誰と恋する⁈
まさかの家政婦生活が羨ましい!
よくあるパターンでメンバー内で一番冷たいやつが主人公の優しさに気づいていく感じかなー。
でも、絵が綺麗だしカッコよいし、とても楽しめます!
-
1
1926位 ?
まさかの家政婦生活が羨ましい!
よくあるパターンでメンバー内で一番冷たいやつが主人公の優しさに気づいていく感じかなー。
でも、絵が綺麗だしカッコよいし、とても楽しめます!
年齢を重ねていくと、素直になるのは難しいし、怖さや寂しさや常識とかが絡んでしまって、何が本当の気持ちかもわからなくなる。
そういったときの苦しさ、気持ちの持ちよう、友だちのありがたさ、なんかいっぱい共感しちゃいます!
人を好きになると、些細なことで傷ついたり嬉しかったり、その一喜一憂の感じがとても上手に表現されています。
爽やかな感じもすごくいい!
単なる恋愛ものでなく、どちらかというと人の負の部分に標準を合わせて、人と人が信頼して幸せを手繰り寄せる要素を丁寧に描いている感じです。
毎回、自分のことも見つめてしまうような作品。
いいです〜!
幸せは人によって違うし、親は子どもに価値観押し付けがちになってしまうことで、子どもの人生を左右するなーとしみじみ。
お母さんって大事なんだね。
こんな根暗で芸能人できるのかしら!?なんて心配になってしまいます。
そもそも、保育園の送り迎えもできるスケジュールって、売れっ子ではないよね、とか思ってしまいます。
でも、渋谷くんのペースをめちゃくちゃ応援したくなって、どんどん読み進めちゃいました。
こんな恋の始まり、あっていい!
こんな新感覚のストーリー、初めてです!
心がわかっちゃうと、確かに辛いことたくさんありそう。私も選ばれる自信ないっす笑
キエちゃんがもうちょい見た目可愛くてもよかったんではって思っちゃうのも、読まれたら終わるか⁈
作家さん買いです!
さすがです、面白い。
カッコよくて仕事できる男と、キレイで仕事を頑張る女のいつものパターンだけど、ついつい先が気になる、辞められないです。
主人公が住むことになったシェアハウス。
魅力的な人が多くて、めちゃくちゃ楽しそうで、私もここに住みたいです!
最初は表紙ほどイケてる感がないヒロインです。
でも、相手役は最初からインパクト強めでグイグイくるところとかも釘付けになってしまう。
どれだけこの先、振り回されるのか、楽しみです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今日も王子が尊いです。