4.0
キーワードは7
物語の設定は、おもしろそうでこの先に期待できそうな感じがします。
まだスタートしたばかりの作品だから、多くは未知数ですが、毎話深まる謎の答えが知りたくてたまりません。
-
0
1338位 ?
物語の設定は、おもしろそうでこの先に期待できそうな感じがします。
まだスタートしたばかりの作品だから、多くは未知数ですが、毎話深まる謎の答えが知りたくてたまりません。
ちょっとフツーじゃない人って、実はいっぱいいるけど、発達障害とかコミュ症とか自閉症とか、普通に生きているけど、あいつおかしーよねって言われちゃう人には理由かあることがよくある。
それを拒否したり不信感で見るんじゃなくて、あ、こんな感じの人なんだ。たいして付き合うのが大変じゃないってわかってもらえる世の中への知らせ方としてマンガってすごくいいツールです。
期待してます。
初めて第一話を見ました。
最近のばかり見てたけど、やっぱり第一話から楽しかったー!
名作は最初から読者の心をグッと鷲掴みしてきますね!
一気に100話まで読めちゃうくらい!
タイトルから受けるイメージと、私の場合はだいぶ違いました。
これはこれで楽しめる作品だけど、思い描いてたイメージと違い過ぎて、なんとも残念。
ここは少年マンガの世界でしたね。少女マンガに良く似たタイトルがあったので、そういう作品かと期待していました。
医療漫画では大抵、医者が主役ですが、その脇を固める人の大切さがよくわかります。
一人ひとりがプロであり、一流であることで、チームが最高の成果を出すことができる。
素晴らしい作品です。
主役をもっとかっこよく描いて!って思ってしまいます(笑)
恋愛モノがほんとうに上手な作者さんですよね!
ありえないだろ!とつっこみたくなる設定もあるけど、でも恋愛をワクワクして読み進めてしまう。
しかも満足できる。
さすがです?
ギフトというタイトルから、優しさのある内容かと思いきや驚き。
残虐ではないけど、なかなかのショッキングな感覚。
でも、奥の深いストーリー。
社会の闇を正すのではなく、闇を利用して偏った正義を貫く。
この先、どこへ向かうのか。
凄く気になる。
4年後の2人のことを知ってると、この頃の2人がかわいく見えます。若いなー。
4年後じゃなくて2年後でもよかったんじゃないかな、本編は。
そのくらい2人にはもっともっと幸せモードを見せて欲しい!
子どもたちが好きだというので、読んでみました。
でも、うーん。
低学年〜中学年向けくらいかなあ、少年漫画でもやや低め設定?
ちょっとオバチャンには世界観がちがったわ。
読み進めてようやくおもしろさがどこにあるのか見えてきました。
最初は解説文を読まないと設定も理解できなかったです。
オープニングがもっとうまく描けたらよかったのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セブン・エンド