3.0
ギャグ的な漫画なのかな…笑
怪我の仕方が、ギャグ的にぶっとんだヤツでなく案外リアル。笑わせたいのかどうなのか測りづらい。
それはそれでいいんだけど、委員長の反応も中途半端というか…物足りない感じ。
でも設定とかあらすじは面白いので、無料分を見てのレビューですが、ちょっと先が気になる。
-
0
52601位 ?
怪我の仕方が、ギャグ的にぶっとんだヤツでなく案外リアル。笑わせたいのかどうなのか測りづらい。
それはそれでいいんだけど、委員長の反応も中途半端というか…物足りない感じ。
でも設定とかあらすじは面白いので、無料分を見てのレビューですが、ちょっと先が気になる。
絵がとにかく可愛いくて、主人公のエリアーナが素直で天然で賢くて可愛いという乙女の憧れそのもの。辛い場面もなく軽く読めて楽しいです。
所々のエピソードは面白いとも思うのだけど、全体を通して何がしたいのか分からない主人公。
全く目的なしに近づいて、結婚して流されてみたいな様子で。
真実が知りたいでもなく、復讐がしたいわけでもない、何がしたくてわざわざ戻ったんだろう?
転生もの。
現代の知識を持った主人公が昔の後宮のような場所で活躍するという、某薬屋さん風の内容だと推察。
この作者さんの漫画は何冊か見ていますが、現代版の勧善懲悪みたいです。
恋愛を主軸として、価値観の違いについてのすれ違いを描く話が多いです。
確かに他人に興味がなく学ぶつもりもない人は腹立ちますが、そいつを選んでるのもあなたですよねとヒロインには言いたくなるくらい酷い奴ばかり描かれてる(笑)
味方の誰もいない所から、おーさまと出会い、少しずつ味方を増やして、お妃さまになっていくストーリーですね。
なかなか進まないなぁという印象。
無料で出たので読んでますが、これが有料だと引きが弱いと思いましたー
設定とかストーリーはよくある話なのですが、端々に散りばめられた笑いの要素がツボでつい見てしまっています(笑)
内容はホントど定番なんですが、笑えるんですよねー!
良い作品なのか?ストーリーが突飛過ぎるのか?ちょっと完結するまで分からないパターンかも。
ちょっと長いなーとは思ってきましたね。
それはそれでリアルですがね!
絵がちょっとイマイチですが、それが主人公くくりちゃんのフレッシュで真っ直ぐな感じとよく似てます。
細かい事をいえば、気になる所はありますが、全体に好感の持てる作品なのではないでしょうか。
花野井くんの恋の病は、本当に重く、やり過ぎで猪突猛進て感じなのですが。
物事をフラットに捉えるヒロインとともに失敗しながらも成長を見せる、軸のしっかりした作品なので、恋の病といえど安心して見られます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
矢野くんの普通の日々